タイのスウィーツ・お菓子

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)の紹介:タイの色々な料理

タイ料理の紹介:ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)

ひつじ執事
ひつじ執事
ここではタイのおやつの紹介として、ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)を解説します。

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)の基本的な説明

料理の名前:ナムケンサイ

英語での料理の名前:Thai shaved ice

日本語:タイ風のかき氷

タイのナムケンサイは、日本で言うところのかき氷の様なデザートです。

東南アジアは、暑いですから国ごとに、それぞれのスタイルの名物となるかき氷が食べられています。

ひつじ執事
ひつじ執事
タイでは、ナムケンサイといいます。

タイ語の意味は、ナムケンが氷で、サイが削るという意味になります。

氷を使ったデザートという意味では、日本と同じと言えますが、最も大きな違いは、いろいろな具をのせて食べるという点でしょう。そのトッピングとなる材料は、実に20〜30種類あり、店頭に並べられたお皿から好きなものを選んでのせていく。

コナッツミルクに浸したココナッツ、トウモロコシ、黒もち米、栗、甘みをつけた里芋、小豆、チェンシムイー、チャオクワイ、ナタデココ、サツマイモ、ゼリー、チョコレート、クッキー等数多くあります。

ひつじ執事
ひつじ執事
日本のシンプルなかき氷も良いですが、色々のった豪華なかき氷も嬉しい!

別名だと、ワンエン( หวานเย็น )と呼ばれることもああります。

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)が食べれる場所は?

屋台や専門店、カフェなど、色々な場所で食べることが出来ます。

ひつじ執事
ひつじ執事
ただ専門店や屋台のトッピングがずらっと並んだところでは、好きなものが選べるので良いですよね

味の方は、お店に寄り結構違っていて、氷が日本の様に繊細なところもあれば、大きくてがりがりとかじる様に食べるところもあります。

いろいろなお店を試して、自分好みの味を見てけてみてください。

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)を作っている動画を紹介

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)を作る過程を、見ることができる動画をアップしました。

ここは日本スタイルの氷が軽めのお店ですね。

この他のタイの色々な料理の紹介した記事を掲載

タイには多くの美味しい料理があります。少しづつですがこのブログでも紹介しています。

ひつじ執事
ひつじ執事
下の記事でも紹介していますので、良ければこちらもみて下さいね。
ロティ(โรตี)の紹介:タイの色々な料理ロティクルワイホームは、薄く伸ばした生地にバナナを加え、四角く焼き揚げて、練乳をかけたタイ風のクレープです。...
龍のひげ飴・Dragon's beard candyの紹介:タイの色々な料理元は中国のお菓子ですが、タイでも中華系タイ人が売っていたりもします。その作成工程が不思議で一見の価値ありですよ。...
カオクリアップ パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ)の紹介:タイの色々な料理タイ料理の紹介:カオクリアップ パークモー(ข้าวเกรียบปากหม้อ) カオクリアップ パークモー(ข้าวเกรียบ...

ナムケンサイ(น้ำแข็งใส)の紹介まとめ

どうでしたか?今回のナムケンサイ(น้ำแข็งใส)は美味しそうでしたか?

日本のイメージでかき氷を食べると、色々入っていて驚くと思います。

ひつじ執事
ひつじ執事
あんみつみたいな感じで、トッピングが楽しみなかき氷ですからね

タイは暑い日が多いので、ひんやりと美味しいですよ。

屋台なら安いですから、気軽にトライできますからね。

タイに旅行の際には、ぜひ食べてみてくださいね。

ABOUT ME
海外旅行FP ひつじ執事
海外旅行FP ひつじ執事
学生時代は1年の半分は海外旅行に行き1年の長期旅行も2回経験した元バックパッカーです。訪問国は60ヶ国を超えマザーテレサの死を待つ人の家などでボランティアもしていました。 社会人としては保険会社に勤務した後に独立をして保険を中心としたリスクマネージメントや資産運用の会社を経営。 現在はタイ在住で店舗の経営とファイナンシャルプランナーとしてネットでの情報発信やライフプラン・資産運用のコンサルを請け負っています。
オススメの関連記事