この記事の目次
NO1パンケーキと評判の味が、サイアムパラゴンでも食べられる!
皆さんは、クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーを知っていますか?
本店はニューヨークにありますが、日本の表参道にも支店があります。
ニューヨークでは、ベストオブブランチと称され行列が出来るお店として有名で、特にブルーベリーパンケーキが人気なんです。
日本でもパンケーキブームということもあり、メディアで多く紹介された1店だと思います。
これは世界が認めるパンケーキの実力を見せてもらおうではありませんか!
ということで、今回は、クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーのパンケーキの食事レポートと全メニューの紹介になります。
クリントンストリートベイキングカンパニーの紹介
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーは、アメリカ・ニューヨークのマンハッタンのロウワー・イースト・サイドにある名店です。
2001年にニール・クレインバーグ・ディディ・ラーマン夫婦がオープンした、新鮮な素材にこだわったホームメイドのブレイクファーストをウリにしたカフェで、特に有名なのはパンケーキです。
ブルーベリーソースがたっぷり掛かったパンケーキがニューヨークで1番人気というだけでなく、ニューヨークマガジン誌でベスト・パンケーキを2年連続で獲得したり、英語のガイドブック:ロンリープラネットにおいてもニューヨークのブレイクファーストでNO1と高い評価を受けています。
そのクリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーの支店が、バンコクにもあるんです。
- お店の名前:クリントンストリートベイキングカンパニー・CLINTON ST. BAKING COMPANY
- お店の住所:G Floor, Siam Paragon 991 Rama 1 Road, Bangkok 10330
- お店のサイト:http://clintonstreetbangkok.com/
- お店のフェイスブック:https://www.facebook.com/clintonstreetbangkok
- お店のインスタグラム:https://www.instagram.com/clintonstreetbangkok/
- お店の電話番号:+662-129-4861
- お店の営業時間:8:00〜22:00 年中無休
クリントンストリートベイキングカンパニーの行き方
BTSのサイアム駅から直結で行ける、高級デパート・サイアムパラゴンのグランドフロアにあります。
地図でのクリントンストリートベイキングカンパニーの場所⇓
グランドフロアの地図は、下になります。この地図で言えば、上の位置のエントランスの横にあるのですが、ちょっと小さくて見にくいですね。
見えにくいので拡大してみました。
BTS側のフードコートなどのある人が集まる場所とは正反対となるので、サイアムパラゴンに入ったら一番奥に進むと思ってください。
赤い矢印の場所が、クリントンストリートベイキングカンパニーの支店になります。
この赤壁にCLINTON ST. BAKING COMPANYと書いてあるのが、そうですよ。
店舗とは言っても壁に覆われた支店ではなく、オープンエリアの店舗です。
クリントンストリートベイキングカンパニーの内装
クリントンストリートベイキングカンパニーのインテリアは、流石はニューヨークのお店の支店と感じさせるハイセンスなモノですねぇ。
思っていたよりもお客さんが少ないのは、3時過ぎという時間帯もあるんでしょう。
クリントンストリートベイキングカンパニーの全メニューを紹介
クリントンストリートベイキングカンパニーの全メニューを見てみましょう。
クリントンストリートベイキングカンパニーというとパンケーキやブレイクファーストのイメージが強いですが、実際はかなり凝ったメニューが多く、アメリカにある本格的なレストランの充実したメニューが用意されています。
実際に私を含めて、このパンケーキを食べに来ている人も多いと思いますので、先ずはパンケーキから見てみましょう。 パンケーキの値段は、枚数で異なり、2枚が280バーツ3枚が380バーツになります。
バンコクのパンケーキの価格から考えると安くはないですが、日本の支店出の値段が、約1600円ということを考えると、お得な設定とも言えますね。以外にも豊富なメニューがありますので、ここから全メニューを載せておきます。
これならブレイクファーストやランチは勿論、ディナーに来るもの良いかもしれませんね。
クリントンストリートベイキングカンパニーの実食TIME
食器関係も特別お高い感じではなく、アメリカのミドルクラスのレストランという雰囲気ですね。
プレミアムオレンジジュース
生のオレンジを絞ったジュースです。
酸味が効いていて、フレッシュで健康になれそうです。
アメリカンコーヒー
まぁ、コーヒーは普通と言えば、普通かな。
美味しいですが、ここに来ないといけない程の特別な美味しさは無いですね。
パンケーキ WITH ウォームメープルバター
そして目的のパンケーキの登場です!
特別なデコレートがしてあるわけではないですが、焼き色やブルーベリーソースの乗り具合など美しすぎるっ!
壁に飾っておきたい衝動にかられます(笑)
このウォームメープルバターを掛けて食べるんです。
メープルシロップをたっぷり掛けてヒタヒタな感じにしちゃいます!
パンケーキを切ってみると生地に中にもブルーベリーが入ってるんですね。
そして口に入れてみると生地の内側のフワフワ感と外の焦げ目のサクサク感、そしてバターとメープルシロップの良い香りが口の中に広がります。
いやぁ、これは凄いっ!完全にノックアウトです!
最近のパンケーキって、スフレタイプのトロトロ系のモノが流行っていて感激するほど美味しかったので、従来のタイプのパンケーキでは、どれ程レベルが高くても、スフレタイプには、勝てないと思っていたんです。
これはパンケーキというジャンルの中であれば、今まで食べたモノの中で最も美味しいパンケーキです。
チョコレートバナナ・クリームパイ
チョコレートバナナ・クリームパイもかなり美味しいです。でも、やっぱりパンケーキと比べるとレベルが違いますね。
それとケーキは、アメリカっぽい少し大味な感じの美味しさですしね。
世界的にはスタンダードなモノなのですが、繊細な味を好む日本人からするとちょっと雑な感じもするんですよね。
バンコクのスウィーツを紹介した記事3選
バンコクにはこの他にも美味しいスウィーツがありますよ。
ここではその中で私が勝手にピックアップした3店を紹介します。
パンケーキ専門店:カフェ・フラッフ
バンコクには、もう一店パンケーキが美味しいお店があります。
クリントンストリートベイキングカンパニーのパンケーキが従来のタイプのモノに対して、カフェ・フラッフは、今はやりのフワトロタイプのパンケーキです。
どちらもパラゴンに支店がありますから、どちらが好みか食べ比べしてみるのはどうでしょう!
バンコクでふわとろパンケーキに感動!人気カフェ・フラッフの紹介
マンゴースウィーツカフェ・メイクミーマンゴー
マンゴスウィーツ専門店というとマンゴタンゴが有名ですが、バンコクっ子にはこのお店も人気です。
味だけでなく、カフェの内装なども本当に凝っているんです。
バンコクのオシャレカフェに行ってみるのも良いかもしれませんよ。
バンコク旅行で絶対食べたいマンゴースウィーツ!カフェ・メイクミーマンゴー
洋食カフェ”SHIO”
最近はバンコクのケーキのレベルは驚くぐらい上がっています。
その中でも日本人好みの味のケーキは実はそれほど多くは無かったりするんです。
洋食カフェ”SHIO”のケーキは、正に日本人が好きなケーキの味で好みの人も多いと思いますよ。
タイのバンコクで1番美味しいケーキを食べよう!洋食カフェ”SHIO”
クリントンストリートベイキングカンパニーのまとめ
いやー、クリントンストリートベイキングカンパニーのパンケーキには、驚きました。
高い評価は知っていましたが、新しく出てきたスフレタイプのパンケーキのほうが美味しいと決めつけていました。
しかもクリントンストリートベイキングカンパニーのパンケーキは、特別珍しさや新しさがあるモノでもないですからね。
タイのパンケーキとしては、340バーツは安くはないのですが、その価値は絶対にありますね。
スフレタイプの美味しいパンケーキが食べれるカフェ・フラッフとクリントンストリートベイキングカンパニーは、同じサイアム・パラゴンにありますから、スフレタイプと従来のパンケーキと頂上決戦で食べ比べてみるのは、どうでしょうか?
カフェ・フラッフのスフレタイプのパンケーキも抜群に美味しいですから、どちらが好きかは好みの問題となるんじゃないでしょうかね。
あなたの好きなパンケーキはどっちでしょう?ぜひ一度、皆さんも食べ比べて下さいね。
※クリントンストリート ベーキングカンパニーは店舗移転という事で、2020年1月12日にサイアムパラゴンの支店は残念ながら閉店しました。
店舗移転先が確定しましたら、この記事で情報も更新したいと思います。
海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法があります。
私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。
そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。
このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。
正に海外旅行には必須のクレジットカードと言えるのではないでしょうか?
詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。
海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。
