レストラン・バンコク・タイ

メイクミーマンゴーカフェ:バンコクで絶対食べたいスウィーツ!店舗の場所や行き方,メニューを説明  

バンコク旅行に来た時に行っておきたいマンゴースウィーツ・カフェ”メイク・ミー・マンゴー”

常夏のタイ旅行と言えば、やはり美味しい南国のフルーツを一杯食べることを楽しみにしている人も多いと思います。

そんな南国のフルーツでも一番人気と言えば、日本でもタイでもマンゴーではないでしょうか。

ひつじ執事
ひつじ執事
実際にタイでもマンゴーをテーマにしたスウィーツを専門とするお店は多く存在します。

マンゴー・スウィーツの専門店といえば、サイアムスクエアにあるマンゴタンゴが有名ですが、バンコクには他にも美味しいお店があります。

今回は、マンゴタンゴにも負けない美味しさのマンゴーカフェ”メイク・ミー・マンゴー”を紹介したいと思います。

Sponsored Links

マンゴースウィーツが美味しいバンコクっ子に人気のカフェ:メイク・ミー・マンゴー

知名度と歴史ではマンゴータンゴーには敵いませんが、マンゴースウィーツ専門店としての美味しさでは負けていないカフェが、メイク・ミー・マンゴです。

そして、この数年で大型デパートに支店を何店も出しているバンコクで最も勢いのあるカフェの1店でもあります。

本店の場所は、バンコク観光では必ず行くと言っても良い、ワット・ポーの近くになりますので、ワット・ポー観光の前後にでも休憩に寄るのに便利です。

ひつじ執事
ひつじ執事
それに”メイク・ミー・マンゴー”は味が美味しいだけでなく凄くオシャレなんです。普通に青山や表参道にあっても良いお店です。

因みにこのワットポー周辺は、下町から最近オシャレなお店が増えている地域です。古い街並みとオシャレなカフェが良い雰囲気ですよ。

◆お店の名前:Make Me Mango (Mango Cafe)

  • お店の住所:67 Maharat Rd., Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakorn Bangkok 10200 
  • お店の電話番号:(+66)2 6220899
  • お店のフェイスブック:https://www.facebook.com/makememango
  • お店の営業時間:10:30〜20:00 
  • お店の定休日:木曜日

マイクミーマンゴーの4つの支店に関して

マイクミーマンゴーは、現在タイ国内に4店舗の支店があります。

ひつじ執事
ひつじ執事
バンコク観光で行くには、ワットポーの側にある本店か、セントラルワールドの中に入っている支店が良いでしょうね。

◆マイクミーマンゴーの4つの支店

Thatien Branch( Wat Phoの側)

  • お店の営業時間:10.30-20.00
  • お店の電話番号:(+66)2 6220899

◎King Power Rangnam Branch (3 FL)

  • お店の営業時間:10.00-22.00
  • お店の電話番号:(+66)2 6778518

◎Central World Branch (3 FL)

  • お店の営業時間:10.00-22.00
  • お店の電話番号:(+66)9 51242964

◎The Market (G FL)

  • お店の営業時間:10.00-22.00
  • お店の電話番号:(+66)2 2905265

サイアムアイコンに入っていた支店は今はなくなっているので、注意してくださいね。

2016-11-06-17-49-48-640x480

メイクミーマンゴー:Make Me Mangoの本店の行き方

観光地として有名なワット・ポーのある前の通りから、1本入った静かな路地のマハラート通りにあります。

ひつじ執事
ひつじ執事
この地域はチャオプラヤー川の側にあり、フェリーでもアクセス可能です。

船着場で言えば、ター・ティアンが最寄となり徒歩で5分といったところです。

地図でのお店の場所:⇓

下の写真は、ワットポーのある通りを左右に見た写真になります。2016-11-06-17-43-27-640x480 2016-11-06-17-43-51-640x480そして一本奥のマハラート通りを入ります。 2016-11-06-17-44-00-640x480このただの裏通りにしか見えない奥の右手にあります。
2016-11-06-17-44-26-640x480タイやヨーロッパにあるワンブロックだけを改装してお店としているパターンです。

ひつじ執事
ひつじ執事
メイクミーマンゴーだけが、綺麗でオシャレですね。

2016-11-06-17-44-48-640x4803階建ての建物です。
2016-11-06-17-44-51-640x480でもオシャレですよね。青山にでもありそうです。
2016-11-06-17-44-56-640x480

マンゴーカフェ:メイク・ミー・マンゴーの店内の様子

ひつじ執事
ひつじ執事
さて、カフェ内に入りましょう。

2016-11-06-17-45-03-640x480外の立て看板もオシャレです。
2016-11-06-17-45-11-640x480店内の壁にメニューが絵で描かれています。
2016-11-06-17-45-19-640x480基本的にホワイト・ブラック・木目・そしてイエローで統一されています。

ホワイトと木目調は清潔感がありますね。
2016-11-06-17-45-26-640x480 イエローはマンゴーを意識しての色なんでしょう。 2016-11-06-17-48-12-640x480オープンキッチンはタイでは安心感がありポイント高いです。
2016-11-06-17-48-14-640x480では非常にオシャレなカフェの内装を見ていきましょう。2016-11-06-17-48-22-640x480  2016-11-06-17-48-27-640x480  2016-11-06-17-48-38-640x480階段で2階に上がります。
2016-11-06-17-48-47-640x4802階はグループ用のテーブル席もあります。
2016-11-06-17-49-14-640x480

ひつじ執事
ひつじ執事
パソコンがゆっくり出来るように電源とWIFIは自由に使えるようになっています。

2016-11-06-17-49-20-640x480 2016-11-06-17-49-35-640x480 2016-11-06-17-49-55-640x480 2016-11-06-17-50-05-640x480 2016-11-06-17-50-13-640x480 2016-11-06-17-51-01-640x480 2016-11-06-17-51-11-640x480 2016-11-06-17-54-06-640x480 2016-11-06-17-54-12-640x480外のテラス席もなにげにあります。
2016-11-06-17-54-34-640x480 2016-11-06-17-54-41-640x480 2016-11-06-17-57-13-640x480

メイクミーマンゴーのセントラルワールド支店

セントラルワールドの3階にも支店があります。セントラルワールドは、タイ最大クラスの巨大な複合ショッピング施設で、日本の伊勢丹とZENが隣接しています。

総敷地面積 83 万平方メートルの中には、500を超える様々な店舗が入っていて、バンコクの若者のファッションリーダー的スポットでもあります。

地図でのお店の場所:⇓

アクセスは、BTSチットロムとサイアムからスカイウォークを歩いて5分程度で着きます。

ひつじ執事
ひつじ執事
バンコク観光と合わせて行くなら、この支店が最も行きやすい支店になるので、おススメです。

内装に関しても清潔感があり、爽やかな印象でオシャレですね。

ひつじ執事
ひつじ執事
但し本店の様な凝った様々な仕掛けがあるようなアイディア満載という事はないですね。

それは本店まで足を運ばないといけないでしょう。

マンゴーカフェ:メイク・ミー・マンゴーの全メニュー紹介

それではメイク・ミー・マンゴーの全メニューを見ていきましょう。

ひつじ執事
ひつじ執事
ただし各支店によりメニュー内容が異なるので、本店とセントラルワールド支店のメニューになります。

ドリンクメニューは、シェイクやソーダが主になります。2016-11-06-17-45-41-640x480

ひつじ執事
ひつじ執事
これが目当てのマンゴースウィーツメニューです。

マンゴーのかき氷やアイスクリーム・プリンなどがあります。2016-11-06-17-45-47-640x480チョコレートメニューです。
2016-11-06-17-46-05-640x480ビンス―は、台湾スタイルのかき氷です。

日本でも人気なので食べたことがある人も多いでしょう。
2016-11-06-17-46-14-640x480食事メニューもありますよ。

タイ料理のオシャレなカフェ飯という感じです。
2016-11-06-17-46-18-640x480 2016-11-06-17-46-23-640x480こちらがセントラルワールド支店のメニューとなります。

ひつじ執事
ひつじ執事
デパートの中という事もあり、メニューが少し少なめになっていますね。

【お得情報】メイク・ミー・マンゴーを割引価格での注文方法!

実は、メイク・ミー・マンゴーのデザートをお安く注文する方法があります!

2019年から日本向けのサービスを始めた旅行アクティビティ予約サイト「Klook(クルック)」なら、割引価格で注文することが出来ちゃうんです。

ひつじ執事
ひつじ執事
最大で1品56バーツも割引になるデザートもありますし、当日の予約注文も可能ですから、気軽に使えてお得ですよ。

クルック公式ページ

マンゴーカフェ:メイク・ミー・マンゴーの実食レポート

 

それでは、メイクミーマンゴーの実食タイムといきましょう。

ひつじ執事
ひつじ執事
特におススメは、マンゴビンスとマンゴースムージーになります!

Mango Bingsu  マンゴビンス

メイク・ミー・マンゴーで一番人気で絶対に食べるべきメニューは、台湾式のかき氷のマンゴー味マンゴービンㇲです。

ドライアイスで演出もされていてオシャレですね。2016-11-06-18-01-37-640x480

ひつじ執事
ひつじ執事
フレッシュマンゴーソースとコンデンスミルクは、自分でかけるようになっています。

2016-11-06-18-01-45-640x480かなりの大きさで女性一人では食べきれないかもしれませんね。2016-11-06-18-01-50-640x480かき氷の上にミントの葉があり、イエローにグリーンと色合いのコントラストをつけて綺麗ですね。

ひつじ執事
ひつじ執事
その下にマンゴーアイスがのっていて、中は台湾式なのでミルク味のかき氷になっています。

更にコーンフレークも入っています。2016-11-06-18-02-01-640x480ホイップクリームにナッツのスライスが散りばめてあります。
2016-11-06-18-02-50-640x480カットされたフレッシュマンゴーがこれでもかとふんだんに並べられています。
2016-11-06-18-02-52-640x480 台湾式なのでさっぱりしたかき氷ではなく、ミルクの濃厚な感じにポップクリームとマンゴーの果肉の甘酸っぱさが重なりホントに美味です。

ひつじ執事
ひつじ執事
練乳は自分でかけますから、甘さも自分の好みで調整できます。

この手の込んだかき氷ならこの値段はお値打ちですよ。 2016-11-06-18-02-01-640x480

マンゴースムージー ウィズ ヨーグルト

メイクミーマンゴーで絶対食べるべきメニューのもう1品は、やはりマンゴースムージーですね。

贅沢な完熟のマンゴそのままというドロッとした液体とヨーグルトの相性抜群で、満足度も高いので、これだけでお腹いっぱいになりますです。

ひつじ執事
ひつじ執事
マンゴーの濃度が濃いので、手に持った時の重量感が凄いんです!

でリンクというよりも、完全にデザートと言って良いでしょう!値段もそれなりにしますが、マンゴーをそのまま飲んでいる様な感覚を味わえば納得ですよ。

マンゴーラバー

メイクミーマンゴーの色々なマンゴースウィーツを色々と食べられるセットもあるんです。

完熟マンゴーに、ココナッツで甘く煮たもち米、マンゴーアイス、マンゴープリンの5点がセットになった大満足間違いなしの一品です。

ひつじ執事
ひつじ執事
これなら一人で訪問した人でも多くの味が楽しめるので嬉しいですよね。

タイの伝統的なマンゴーともち米のスウィーツとなるカオニャオマムアンは、タイ旅行では必ず食べておきたいものですから、このセットはお得感があります。

チョコ ビンス

もちろんマンゴー以外のスウィーツもありますよ。

ひつじ執事
ひつじ執事
チョコレートの韓国かき氷は、ミルクとチョコと生クリームなので、不味いはずはない組み合わせですよね。

コッテリとした濃厚なチョコが冷たいかき氷で、暑いバンコクを歩いた体に沁みますよ。

フライドチキン・もち米・ソムタムのセット

タイ料理をカフェ飯スタイルでオシャレにした御飯物もあります。

このプレートは、タイ料理の中でも東北部のイサーン料理のモチ米のカオニャオとパパイヤのサラダのソムタムにフライドチキンがセットになっているモノです。

ひつじ執事
ひつじ執事
御飯を食べた後に、マンゴーデザートを食べるのも悪くはないですよ。

マンゴーカフェ:メイク・ミー・マンゴーの紹介TV番組

メイク・ミー・マンゴーは、タイでも今注目を集めるカフェとなっています。その為に多くのメディアでも紹介されています。

ひつじ執事
ひつじ執事
言葉はタイ語になりますが、タイ語が分からない人でもお店の雰囲気は分かりますよね。

やっぱり美味しそうですよね。

タイの有名テレビ局のチャンネル3でも放送されています。

バンコクでおススメの他のスウィーツも紹介

バンコクには他にも美味しいスウィーツのお店がいっぱいありますよ。

ひつじ執事
ひつじ執事
その中でも特におススメの3店を選んでみました。ぜひこれらのお店にも行ってくださいね。

マンゴー専門スウィーツ店:マンゴ・タンゴー

2015-06-10 14.56.24 (640x480)バンコクのスウィーツ店と言ったら、このお店というぐらい有名店です。

場所がちょくちょく変わるのですが、サイアムスクエアにはありますし味は人気が出ても変わらず、間違いのない良店です。

バナナ専門スウィーツ店:クルアイクルアイ

2016-11-06-12-59-51-640x480こちらもサイアムスクエアにあるスウィーツ店です。クルアイとはタイ語のバナナでその名の通りバナナスウィーツの専門店です。

ただしビルの一角に隠れるようにあるお店で女学生が学校帰りに寄っていくような雰囲気です。地元の人が愛する隠れた名店にいったような気分を味わえます。

パンケーキカフェ・フラッフ

バンコクには美味しいパンケーキ屋さんも多く存在するのですが、私が個人的に最も好きなパンケーキが食べれるお店です。

タイの芸能人が経営するこのカフェではとろふわのパンケーキが人気ですよ。

バンコク旅行で絶対食べたいマンゴ・スウィーツ!カフェ・メイクミーマンゴのまとめ

どうでしたか?マンゴ・スウィーツの専門店カフェ・メイクミーマンゴーは?オシャレなカフェでしょう。

私は個人的に一番好きなフルーツがマンゴーなので、味的には私の評価は高めなのかもしれませんが、タイに旅行で来た人なら、やっぱりマンゴーのスウィーツは食べたいですよね。

ひつじ執事
ひつじ執事
タイのマンゴーは驚くほど甘いですから、絶対に食べてみる価値はありますよ。

マンゴーカフェとしては、マンゴタンゴが有名ですが、逆にマンゴタンゴが好きな人は間違いなくメイクミーマンゴーも好きなはずですから行ってみると良いですよ。

しかしマンゴーと生クリームって、なんであんなに相性が良いんでしょうね。

◎メイクミーマンゴの割引価格でお得に注文したい人は、クルックで!

クルック公式ページ

ABOUT ME
海外旅行FP ひつじ執事
海外旅行FP ひつじ執事
学生時代は1年の半分は海外旅行に行き1年の長期旅行も2回経験した元バックパッカーです。訪問国は60ヶ国を超えマザーテレサの死を待つ人の家などでボランティアもしていました。 社会人としては保険会社に勤務した後に独立をして保険を中心としたリスクマネージメントや資産運用の会社を経営。 現在はタイ在住で店舗の経営とファイナンシャルプランナーとしてネットでの情報発信やライフプラン・資産運用のコンサルを請け負っています。
オススメの関連記事