バンコクやパタヤの赤(AKA)でそれなりに美味しい焼肉を食べよう!
この記事の目次
日本食は、今や世界的なブームになっています。お寿司・天ぷら・とんかつ・ラーメンどの料理も大変美味しく専門店が世界の何処にでもありますよね。
そんな日本食の中でも焼肉は、日本人にとってお寿司と2大人気の料理なんだと思います。
そうは言ってもやっぱり韓国料理の焼肉を食べるとやっぱり少しスタイルが違うので、違う料理って分類で良いと思うんですけどね。
今回は、メニューの全てを紹介してありますので、訪問する際の参考にして下さいね。
焼肉がメインの和食レストラン赤(AKA)の紹介
レストラン赤(AKA)は、日本式の焼肉が食べれるレストランです。
単品で頼むことも可能ですが、看板メニューのビュッフェ方式の食べ放題が人気のレストランです。
出店はバンコクではチットロムやラマ9のセントラルワールド、パタヤはセントラルフェスティバルなどセントラル系列のデパートに入っています。
外観的にはかなり凝ったもので、同じ日本料理レストランの富士ややよい軒より高級感があります。
お店の名前:RESTAURANT AKA อากะ
- お店の住所:4/1-2 Central World, 7th Floor, Zone Beacon, Rajdamri Road, Pathumwan, Bangkok 10330
- お店の電話番号:02-6461365
- お店のサイト:http://www.akayakiniku.com/
- お店のフェイスブック:https://www.facebook.com/pages/AKA-Restaurant-CentralWorld/159462290740031
- お店の営業時間:11:00~14:00 17:30~22:30 各店舗ごと
和食レストラン赤(AKA)の支店
出店はバンコクでは、チットロムやラマ9のセントラルワールド、パタヤはセントラルフェスティバルなどセントラル系列のデパートに入っています。
• CENTRAL WORLD 7th FLOOR
• CENTRALPLAZA RAMA II 4th FLOOR
• CENTRALPLAZA RAMA III 5th FLOOR
• CENTRALPLAZA CHAENGWATTANA 5th FLOOR
• CENTRALPLAZA PATTAYA BEACH 5th FLOOR
• CENTRALPLAZA KHONKAEN 4th FLOOR
• CENTRALPLAZA BANGNA 2nd FLOOR
• CENTRALPLAZA LADPRAO 3rd FLOOR
• CENTRALPLAZA GRAND RAMA 9 6th FLOOR
• MEGA BANGNA 2nd FLOOR
• CENTRALPLAZA WESTGATE 3rd FLOOR
• CENTRALPLAZA PINKLAO 5th FLOOR
• CENTRALFESTIVAL EAST VILLE 2nd FLOOR
• FUTURE PARK RANGSIT B FLOOR
• CENTRALPLAZA NAKHON RATCHASIMA 4th FLOOR
• THE MALL BANGKAPI 2nd FLOOR
• PACIFIC PARK SRIRACHA 3rd FLOOR
• SEACON SQUARE SRINAKARIN 4th FLOOR
• CENTRALFESTIVAL CHIANGMAI 5th FLOOR
• JUNGCEYLON PHUKET G FLOOR
• UNION MALL G FLOOR
• CENTRALFESTIVAL PHUKET 3rd FLOOR
• SAMYAN MITRTOWN 4th FLOOR
• ROBINSON LIFESTYLE LADKRABANG 1st FLOOR
• THE MALL NGAMWONGWAN 5th FLOOR
日本式の焼肉が恋しくなる!?
タイで焼肉を食べたいって思うと、どうしても韓国料理屋さんに行く人達が多いのではないでしょうか?
バンコクでもパタヤでも韓国料理屋さんが多いですし、実際に美味しいお店も多いので当然の流れだと思います。
でもちょっと違うんですよね。
和食レストラン赤(AKA)の内外装
看板や太い木の柱が迫力がありますね。
おぉ、なかなか高級感がありますね。
店舗内を見てみましょう。
木の柱と煉瓦で構成されていて浮世絵や樽で装飾されています。日本でもこんな感じの居酒屋がありそうですよね。
日本ぽくするためにやり過ぎな感じがしなくもないのですが、不思議と嫌味が無いんですよね。
結構カッコいいですね。
お客さんも入っていますね。
浮世絵で飾ると韓国料理の雰囲気は無いですね。
両国とかのイメージですね。
この樽は迫力ありますね。
この木の柱は凄いですね。

和食レストラン赤(AKA)の全メニューの紹介
メニューの最初に焼肉の食べ方の説明があります。
タイに良くあるメンバーズカードです。
これが、人気の焼肉のビュッフェメニューです。制限時間は90分で、3コースあります。
ミートラバーというメニューが339バーツで、レギュラーのメニューが439バーツ、プレミアムメニューは549バーツです。ミートラバーのメニューでは、牛肉は1種類のみです。豚と鳥だと思って良いと思います。
通常のメニューでは牛肉も頼めます。レギュラーのメニューでも悪くないですよね。
これがプレミアムで頼めるメニューですね。 黒豚や喉肉なんかもプレミアムで注文可能になります。
ドリンクメニューです。
和食レストラン赤(AKA)のテーブルを見ましょう
これがテーブルセットです。
左からコチジャン、ニンニク、唐辛子です。
瓶はタン用のレモン汁と焼肉のタレです。
タレは店員さんが運んでもきてくれます。
注文はこの注文カードに自分で記入して定員に渡します。
えっ?タイ語は読めない?
タイ語が読めなくても大丈夫です。英語もあります。
焼肉の火は炭火です。やっぱり焼肉は炭火が1番美味しいですよね。
思っていたよりも臭くないですしね、これは天井が高いからですかね。
赤(AKA)の食材が来ましたっ!
さぁさぁ、お肉がきましたよぉ。どうですか?この薄切りの牛肉っ!
メニューを見て一気に多くの種類の肉を頼んだためにどれがどの肉なのか、分からないんです、、、、、
牛肉か豚肉なのかも分からないなぁ、写真だし。
あっ、これがベーコンだというのは分かりました。
これはロースですね。
これは豚の喉肉です。
正式にはミドリ貝です。
サンチェのレタスです。
焼いて食べるためのニンニクもお皿できました。
さぁお待ちかねのれるトラン赤(AKA)での実食です
頼んだお肉やシーフードを焼いていきましょう。
美味しそうでしょう?
牛肉も薄くて美味しいですよぉ。 タイだと牛肉は余り美味しくないので、この値段でこの味が食べれるのなら大満足です。
日本で食べるのと同じぐらい楽しく焼肉出来ます。
キムチは頼みますよね、当然。
プレミアムメニューのサーモンの刺身サラダです。
これは日本風のドレッシングで美味しいです。
おススメです。
このチゲスープはおいしいですよぉ。必ず頼むメニューです。
いや完全に韓国料理ですけどね。
豆腐サラダです。これも美味しいです。
肉肉肉にホッとしますね、お豆腐は。
ナムルです。
やっぱりビビンバを食べてしまうんですよねぇ。
我慢できないんですよねぇ。
このポテトサラダは美味しかったです。日本のと同じ味です。




和食レストラン赤(AKA)を紹介している動画
和食レストラン赤(AKA)は人気なので、多くのタイのユーチューバーがレポートしていますよ。
https://youtu.be/HVX3QIR5U-o
タイのチェーン店の実食レポートの紹介
タイ資本のチェーン店で全国で食べれるレストランのレポートを集めてみました。



バンコクやパタヤの赤(AKA)で美味しい焼肉を食べようのまとめ
どうでしたか?ファミレス感覚で日本式の焼肉が食べられる大変便利で良いお店です。意外と本当の日本の味に近くて悪くないですよ。
料金に関してはメニューの価格に7%の消費税はのりませんが、10%のサービスチャージがあります。
ビュッフェですから、お腹一杯に日本の焼肉を食べたくなった時にはおススメのレストランです。
皆さんも機会があれば利用してみてください。
◎海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法があります。
私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。
そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。
このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。
詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。
海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。
