この記事の目次
ユニバーサルスタジオ・シンガポールのKT’s グリル
ユニバーサルスタジオ・シンガポールに遊びに行く際には、誰もが食事事情は気になりますよね。
日本のユニバーサルスタジオと同じように、フードコートでは様々な国の料理を楽しむことが出来ます。
それが、ユニバーサルスタジオ・シンガポールのニューヨークエリアのテーマに合わせた古き良きアメリカンダイナーというKT’s グリルです。
まるで映画な中に入り込んだような雰囲気の中で食事するのも悪くない選択ですよ。
今回は、そんなユニバーサルスタジオ・シンガポールにある注目のレストランKT’s グリルを紹介します。
今回ご紹介するお店:KT’s グリル(KT’s Grill)
KT’s グリル(KT’s Grill)は、ユニバーサルスタジオシンガポールにあるレストランです。
ユニバーサルスタジオシンガポールには、多くの食事がとれる施設がありますが、フードコートやスタンドでの販売が主で、ゆっくり座われてスタッフがフルサーブするレストランはこの1店しかありません。
レストランは、古き良きアメリカンダイナーという感じで、USSの中でも落ち着いた雰囲気だとなっています。
料理に関しても、同じように、アメリカンで食べられている様な洋食となり、ハンバーガー等もあります。
お店の名前:KT’s Grill KT’s グリル
- お店の住所:8 Sentosa Gateway ,Resorts World Sentosa, Sentosa Island 098269, Singapore
- お店の電話番号:+65 6577 6688
- お店のサイト:https://www.sentosa.com.sg/en/things-to-do/dining
- お店の営業日:年中無休
- お店の営業時間:11:30 – 18:00
KT’s グリル(KT’s Grill)の行き方
KT’s グリル(KT’s Grill)は、ユニバーサルスタジオシンガポールのニューヨークにあります。
地図でのお店の場所:⇓
KT’s グリル(KT’s Grill)の内外装
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)の中とは言え、思っていたよりも本格的で重厚なレストランです。
それこそ70年代のハリウッド映画に出てきそうな外観です。
ソファーもクッションが効いていて、座り心地が良くリラックスできます。休憩を取るのには良い空間と言えるでしょう。

KT’s グリル(KT’s Grill)のメニューの紹介
さぁでは、全メニューを見ていきましょう。
フィッシュアンドチップスに、スペアリブ、ローストチキンと美味しそうな料理が並びます。
ハンバーガーがあるのが、アメリカ系のレストランという感じですね。
パスタに関しては、具材とソースを選ぶ方式です。

KT’s グリル(KT’s Grill)の実食レポート
ではでは、実食といきましょう。
塩・胡椒・ケチャップだけでなく、シンガポールらしくチリソースがありますね。
海老のクリームソースパスタ
私は無難なところで、パスタを注文しました。
具材は海老、ソースはクリームソースを選択!これが思いのほか当たりでした。
お皿が大きいので、量が少なそうにも見えますが、食べてみると十分な量もあります。
チキン ロリポップ Chiken Lollipop
そしてもう一品は、昔懐かしの手羽先のチューリップ揚げです。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)に関する記事
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)に関する記事は、この他にも多く書いています。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)内にあるKT’s グリル以外の食事を解説した記事になります。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)に関する総合情報の記事になります。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)のパレード情報を詳しく解説した記事になります。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)お土産に関して説明した記事になります。
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)の花火・ファイヤーワークに関する記事になります。
ユニバーサルスタジオシンガポールのレストランのまとめ
どうでしたか?ユニバーサルスタジオ・シンガポールのレストラン・KT’s グリルは?
ユニバーサルスタジオ・シンガポールは、暑い日の中で遊んでいるとヘトヘトに疲れてしまったりしますが、涼しいこのレストランで休憩するだけでも価値があると思います。
価格もそれほど高くはないですし、スタッフも意外と感じが良くて、居心地も良いので、これで美味しいわけですから、文句なしでしょう。
フードコートも良いですが、疲れを取って、元気に遊ぶためにKT’s グリルという選択も良いと思いますよ。
海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法があります。
私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。
そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。
このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。
正に海外旅行には必須のクレジットカードと言えるのではないでしょうか?
詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。
海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。













