この記事の目次
スワンナプーム空港とドンムアン空港の特色とベストな移動方法とは?
タイのバンコクには国際空港が、スワンナプーム国際空港とドンムアン国際空港の2つあります。
主な国際便とタイ航空系列の国内便がスワンナプーム国際空港であることが多く、エアアジアを主とするLCCのキャリアと主な国内便がドンムアン航空となります。
またその逆の人にドンムアン空港から、スワンナプーム空港に移動する人もいるでしょう。
特に最近はLCCが人気となりドンムアン空港が存在感を増しているだけに、その機会も増えていますよね。
今回の記事では、スワンナプーム空港とドンムアン空港の無料シャトルバスとタクシー・ローカルバス等の移動方法を説明したいと思います。
スワンナプーム国際空港とドンムアン国際空港の特色
これはちょうど日本の成田新国際空港と羽田国際空港と同じ関係性です。
元々はタイの国際空港は、ドンムアン国際空港(バンコク国際空港)でした。それが手狭になったので、新しくスワンナプーム新国際空港を建設したわけです。
当初の予定では、ドンムアン空港はチャーター便やVIP/政府関係者専用ということで、一般的なキャリアには使用しない予定だったんです。
しかしスワンナプーム国際空港の不備や予想以上の混雑を理由に再び開港となりました。
そして最初は、スワンナプーム空港が国際空港となり、ドンムアン空港が国内空港という基本的な住みわけが行われていたのですが、現在は必ずしもその別れ方もしていません。
例えばタイ航空系のキャリアは国内線でもスワンナプーム国際空港であることが多く、エアアジアの国際便は基本的にドンムアン国際航空を使っています。
スワンナプーム国際空港の特色
正式名が新バンコク国際空港となるスワンナプーム国際空港は、タイのバンコク中心地から約32km程東にあるサムットプラーカーン県バーンプリー郡にあります。
滑走路は、4,000Mと3,700Mの2本を持っています。
基本的に国際便はスワンナプーム国際空港となります。
国内便に関しては、タイ国際航空、タイ・スマイル、バンコク・エアウェイズ、タイ・ベトジェットエアになります。
ドンムアン国際空港の特色
バンコク中心地から約20km北部のドンムアン地区にあります。
滑走路は3,700Mと3,500Mの2本を持っています。
主な国際便の航空会社はタイ・エアアジア、タイ・エアアジアX、タイ・ライオン・エア、ノックエア、ノックスクート、 アジアン・エア等になります。
スワンナプーム空港とドンムアン空港の場所や距離
スワンナプーム空港とドンムアン空港は、バンコク郊外にどちらもあるのですが、スワンナプーム空港は東部にあり、ドンムアン空港は北部に位置しているので、バンコクの端と端と言っても良い位置関係になります。
実際のこの2つの空港の移動距離も、約50キロ弱となり車での移動時間なら1時間も掛かりません。
地図のナビで、スワンナプーム空港からドンムアン空港の案内を見てみましょう。やはり車での移動なら49分となっていますね。
一応、ドンムアン空港からスワンナプーム空港への案内も確認しましょう。
スワンナプーム国際空港とドンムアン空港の移動方法
スワンナプーム国際空港とドンムアン国際空港の移動方法に関しては、いくつかあります。
- 無料シャトルバス
- エアポートタクシー
- 公共タクシー
- 公共バス
- 鉄道
最初に最もおススメな方法を書いてしまえば、シャトルバスだと思います。
シャトルバスは無料ですし、本数も多く出ているので便利で文句なしだと思います。
もし当日のチケットを持っているなら、迷うことなくシャトルバスを使いましょう。
無い人の場合は、他のどの移動手段にするかを考えないといけません。
移動方法①無料シャトルバス
当日のフライトチケットがあれば、無料で乗ることが出来ます。
それでは無料シャトルバスの乗り方と乗り場に関して、スワンナプーム国際空港とドンムアン空港をそれぞれ説明しましょう。
◎スワンナプーム国際空港からドンムアン空港へ
スワンナプーム国際空港のシャトルバスの乗り場であるAOTカウンターは、2階の3番出口を出て直ぐにあります。
受付カウンターで、Eチケットなどの航空券や乗り継ぎのボーディングパスの提示を求められます。
青がバックの時間帯は30分ごとの運航で、オレンジがバックの時間帯は12分間隔での出発です。
これだけ頻繁に出ていてくれるのは、ありがたいですね。シャトルバスも海外旅行車向けの車体ということで、座席数を抑えてスーツケースを置く場所が広く取ってあります。
スーツケースを持って普通のバスに乗ると顰蹙買って嫌ですからねぇー。
時間は約1時間になります。早いと40分ぐらいですが、渋滞だと最悪2時間ぐらいのこともあるので時間には余裕を持ちましょう。
◎ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港へ
ドンムアン空港のシャトルバスの乗り場は、1階のアライバルフロアの6番出口を出て直ぐにAOTカウンターがあります。
スワンナプーム国際空港と同じように、Eチケットなどの航空券や乗り継ぎのボーディングパスの提示すれば無料で乗れます。
到着までの時間は、渋滞だと2時間ぐらい掛かることもありますが、通常なら1時間以下で到着します。↓下がドンムアン空港からスワンナプーム国際空港へのタイムテーブルになるのですが、なんと!スワンナプーム国際空港とドンムアン空港と全く同じでした。
青がバックの時間は30分ごとの運航で、オレンジがバックの時間は12分間隔での出発です。
移動方法②エアポートタクシー
国際空港のタクシーは空港で管理をしていて、50バーツの管理料を取る代わりに悪いことが出来ないように登録されていると共に、基本的にメーターの使用が義務付けられています。
下の写真がタクシーメーターで、下段の117と表示されている箇所が料金になります。この写真で言えば、117バーツという事になります。今のバンコクでは、タイ人が交渉しても普通にメーターの使用を拒否してきますから、これだけで50バーツ分は取り戻せるのではないかとも思います。
実際にスワンナプーム国際空港とドンムアン空港移動するのは、鞄が大きいと苦労するので、エアポートタクシーはやはりおススメです。
移動時間は約1時間で、料金は250バーツから300バーツ程度で、これに高速代と管理料の50バーツを合計して支払います。
因みに高速代は、高速の料金所でその都度支払うケースとドライバーが立て替えて払い後で纏めてい払うときがあります。
◎エアポートタクシー用の料金のポイント
- タクシー料金は、メーターを利用(250バーツから300バーツ)
- エアポートタクシーの管理料金50バーツが必要
- 高速料金も別払い
スワンナプーム国際空港とドンムアン空港共に乗り場が決まっていますので、それぞれを説明しましょう。
◎スワンナプーム国際空港からドンムアン空港へ
スワンナプーム国際空港のエアポートタクシーの乗り場は、1階になります。
7番出口から出ると自動の発券機が幾つか並んで立っているので、そこに並びチケットを発行してください。タクシーの種類ごとにレーンが分かれているので、希望の列に進んで下さい。列の先には、タクシーチケットの自動発券機が建っています。
このチケットに記入された番号のレーンの下に停まっているタクシーが割り当てられた車種になります。
歩いてこの番号のレーンに行けば、タクシードライバーは待っていてくれます。実はこのチケットが結構重要で、タクシーのナンバーなどが分かるようになっているのでトラブルの際に必要になりますから無くさないようにして下さい。
◎ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港へ
ドンムアン空港のエアポートタクシーの乗り場は、アライバルフロア(到着フロアー)を左手の出口から出ます。そのまままっすぐ進めば、タクシー乗り場があります。
奥にある青いカウンターの前に人が並んでいるのがそれです。
このカウンターでスワンナプーム国際空港へ行くことを告げるとチケットが渡されて乗り込むタクシーに案内されます。このチケットは、タクシーとのトラブルの際には必要となるモノなので無くさないようにして下さい。
移動方法③公共タクシー
◎ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港へ
ドンムアン空港では、1階のアライバルフロア(到着フロアー)の6番出口の側にあるアマリホテルへ行くエレベーターに乗り2階に行きます。
写真の様な壁にアマリと書かれていますので、探しやすいと思います。 このエレベーターを利用し3階へ。 3階で降りたらアマリホテルに向って進んで下さい。 アマリホテルの入る前に、鉄道・公共バス・タクシーメーターへは写真で女性が出てきている扉から右側に進みます。 ちょっと寂しい感じの扉なのは、裏技的な出口だからかな(笑)
因みに鉄道の駅は、左手の陸橋を進みます。
かなり狭い階段なので、すれ違いも出来ませんし、大きなバッグを持って降りるのは苦労すると覚悟して下さい。 ただ今のバンコクのタクシーは、タイ人でもタクシーメーターの使用拒否は、珍しい話ではなくなっています。
空港の前で外国人観光客がタクシーを捕まえてもメーターを使用してくれる確率は低く、交渉性となれば、メーター+50バーツの方が安くなる可能性が高いので利用価値は低いと思います。
◎スワンナプーム国際空港からドンムアン空港へ
それでは、スワンナプーム国際空港から公共のタクシーでドンムアン空港に行くのはどうなんでしょう?
移動方法④公共バス
移動方法として、公共のバスを利用することも出来ます。但しドンムアン空港からスワンナプーム国際空港のみだと考えて下さい。
◎ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港へ
ドンムアン空港からスワンナプーム国際空港への行き方は、基本的に上記の公共のタクシーメーターと同じ場所になるので、行き方は簡単に説明します。
ドンムアン空港の1階の到着フロアーからエレベーターで2階へ行きます。2階の通路ではホテル側に進み、アマリホテル手前の扉から外に出ます。目の前の階段を降りるとバスの停留所があります。
◎スワンナプーム国際空港からドンムアン空港へ
スワンナプーム国際空港からドンムアン空港へ行く方法は、基本的に旅行者が気軽に使える様な公共バスはありません。
移動方法⑤鉄道
鉄道で行くという方法もありはします、、、、
スワンナプーム国際空港からで言えば、エアポートレイルリンクでマッカサン駅まで行き、MRTのペッチャブリ駅へと移動してMRTに乗り、フアランポーン駅まで行きます。
フアランポーン駅は、バンコクのターミナルステーションなので、そこから鉄道でドンムアン駅まで行くという方法です。
ドンムアン国際空港からなら、これの逆になるという事です。
タイでは鉄道に乗る機会が少ないので、鉄道に乗ってみたい人、それが目的の人のみが利用する方法ですかね。
タイ旅行に関する参考になる記事3選
タイ旅行をする上で、参考になる記事を3記事ほどピックアップしました。
バンコク・スワンナプーム空港のレストラン
スワンナプーム空港にあるレストランを紹介する記事となっています。
充実のレストランラインナップや安いクーポン食堂の紹介をしています。
バンコク・スワンナプーム空港のレストラン特集!美味しく快適に過ごすための下調べ!
海外旅行に最適な保険のクレジットカード
元保険会社社員の私から見て、海外旅行に最適の海外旅行保険が付いたクレジットカードを紹介しています。
海外旅行保険料を節約して美味しいご飯でも食べっちゃいましょう。
元保険会社社員が選ぶ!海外旅行に最適な保険が付いた無料クレジットカードとは?
スワンナプーム空港のイミグレで待ち時間を少なくする方法
最近はイミグレが混んで時間がかかると評判が良くないスワンナプーム空港ですが、ちょっとしたコツで早く抜けれますよ。
この記事を読んで次からスムーズにイミグレを終えて下さい。
タイ・スワンナプーム空港のイミグレで待ち時間を少なくする対策とは?
スワンナプーム・ドンムアン空港の移動方法のまとめ
今回はスワンナプーム国際空港とドンムアン空港の違いとその移動方法を紹介しました。
飛行機の乗り換えだけでなく、ドンムアン空港から移動のために一旦スワンナプーム国際空港に出るという人もいるでしょう。
おススメの移動方法は、当日のチケットがあるならば、シャトルバスが便利ですし無料なので決まりだと思います。
もしチケットがないならば、時間的なロスを考えればエアポートタクシーが良いでしょう。
他の方法では間違い安く時間も読めないので、慣れた人でなければおススメしませんね。コスト的にもそれほど高くないですから、安心面を考えてもパフォーマンスは良いと思いますよ。
移動でトラブルに巻き込まれても楽しくないですからね。
最後は個人の考えになりはしますが、ご自身でベストな選択をして楽しいタイ旅行をして下さいね。
海外旅行保険が無料のお得なクレジットカードを知っていますか?
海外旅行で病院に治療に行くと、日本の健康保険は使えずに治療費が高額になることがあります。(注:日本に戻ってから返金請求の制度はあります)
海外では盲腸の手術が200万円って話を聞いたことがありませんか?
実は海外の大きな病院で手術すれば日本の健康保険が使えませんから、200万は普通の金額です。
私もタイで代々木公園で騒ぎになったデング熱で入院しましたが、2週間の入院で治療費は約133万円でした!
治療費が驚くほど高いので、皆さん海外旅行保険に加入してるんです。
でも海外旅行保険の保険料って意外と高いですよね?1週間程度でも3,000円とか5,000円とか、、、、、
これがもし無料に出来るとしたら嬉しいですよね?
その方法とは、海外旅行保険の付いた年会費無料のクレジットカードを持てば良いだけです。
注意して欲しいのは、クレジットカードの保険内容には違いがかなりありますから内容や利用条件を調べないといけません。
そこで元保険会社社員でバックパッカーの私が1番おススメの無料クレジットカードをコッソリ?教えます。
そのクレジットカードとは、エポスカードです。
そうです、皆さんが普通に知っている丸井の赤いカードです。普通すぎて意外ですか?
エポスカードの海外旅行保険の内容を見てみましょう。
特に海外旅行保険で最も大切な治療費の保険金額が病気治療270万円・怪我治療200万円と無料のクレジットカードの中で最高額なのが特徴です。
その他の優れた特徴としては
- 海外に出た日から自動的に90日間保険が使える自動付帯
- 提携病院ではお金が必要ないキャッシュレス支払い
- 学生さんなども加入可能
そして何よりも年会費は無料なんです。
当然ですが、丸井のカードですから買い物等の支払いに使えますしポイントも貯まったりもします。
そんなおススメのクレジットカードはこちらから見て下さい⇒エポスカード
クレジットカードの海外旅行保険をもっと詳しく知りたい方は更に詳しく説明した記事を読んで下さい。
”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”
クレジットカードを複数持った時の注意点やおススメのクレジットカード等も説明していますので、興味のある人は是非!