観光地・バンコク・タイ

タイ・バンコクのサイアムニラミットを徹底解説:行き方・割引チケット・入場料金・営業時間・予約の情報とショーを鑑賞した感想

タイの歴史も学べるエンターテイメントショー!

タイ旅行では色々な観光地やイベントがあるので目立たないのですが、壮大なスケールと舞台装置で、タイの歴史や文化などをダンスを中心に表現したパフォーマンスショーがあるのを知っていますか?

ひつじ執事
ひつじ執事
それこそが、サイアムニラミット・ショーです。

タイ伝統ダンスや歴史とかって話になると正直に言えば、もう飽きたから遠慮したい人も居ると思います。

そんな心配はご無用です、ワイヤーアクションで空飛んで退屈なんてしませんから(笑)

今回は、サイアムニラミット・ショーを120%楽しむ為の解説したいと思います。

Sponsored Links

サイアムニラミット詳細情報(行き方や営業時間)

サイアムニラミットは、タイのカルチャーショーとも言われるサイアム王国の輝かしい歴史と文化をダンスパフォーマンスを中心に、大型のパノラマステージで演じる舞台です。

ひつじ執事
ひつじ執事
パノラマステージは65メートルと大型映画館並みで、2000席以上の座席数を誇ります。

ショーは、出演者が150名以上で衣装数も500着以上を着こなし大型舞台装置で、ワイヤーアクションも織り交ぜて壮大なテージパフォーマンスが演じられます。

因みにギネスブックにも舞台アーチの高さ世界一と登録されています。

ひつじ執事
ひつじ執事
本当に豪華爛漫なカルチャラルショーですっ!

紹介するスポット:サイアム ニラミット Siam Niramit

  • 住所:19 Thiam Ruam Mit Rd, Khwaeng Huai Khwang, Khet Huai Khwang, Krung Thep Maha Nakhon 10310
  • タイ語の住所:19 Thiam Ruam Mit Rd, Khwaeng Huai Khwang, Khet Huai Khwang, Krung Thep Maha Nakhon 10310
  • 電話番号: +66 2 649 9222
  • サイト:https://www.siamniramit.com/index.php
  • オープン時間:16:30〜22:00
  • 休館日:年中無休

サイアムニラミット・ショーのチケット料金と購入方法

サイアムニラミット・ショーは基本的に正規窓口で買う正規料金とネットや旅行代理店から買う割引料金の2つに別れています。

それぞれの代表的な料金と購入方法を説明します。

サイアムニラミットの正規のチケット料金と購入方法

サイアムニラミットのチケット料金表
チケット料金 ビュッフェの追加料金
スタンダードシート 1500B 大人350B:子供210B
ゴールデンシート 2000B 大人350B:子供210B
プレミアムシート 2500B 大人350B:子供210B

サイアムニラミットのチケット代は、シートの場所により3種類に分かれて、見やすい席ほど高くなります。

ひつじ執事
ひつじ執事
ただ個人的には、スタンダードな最も安い席でも快適に見えますから、十分だと思いますよ。

更にプラスして、ディナービュッフェもオプションでプラスすることが出来ます。施設内は、食べ物・飲み物は持ち込み禁止なので注意してください。

購入方法は、サイアム・ニラミットの会場のチケット販売窓口で直接購入してください。

サイアム・ニラミットの割引チケット料金と購入方法

サイアムニラミットのチケット料金表
チケット料金 ビュッフェの追加料金
スタンダードシート 大人1200B:子供1100B 大人200B:子供100B
ゴールデンシート 大人1500B:子供1400B 大人200B:子供100B
プレミアムシート 大人2000B:子供1900B 大人200B:子供100B

楽天グループの旅行サイト:ボヤジン(Voyagin)から購入すれば、割引料金でチケットを購入できます。

窓口で英語で購入するのが不安な人も、日本語のサイトですから安心ですよ。

ひつじ執事
ひつじ執事
チケットは、メールアドレスに送信されて着ますからアドレスは必要ですが、スマホ等で提示できるのであれば、プリントアウトする必要はありません。

現地で申し込んでも、チケットはメールで5分から10分程度で届くので、当日でも大丈夫です。詳細は↓のボタンから読んで下さい。

サイアムニラミットのチケットの詳細情報

◎Eチケットでの入場方法

チケットを購入すると、Eチケットが登録したアドレスに送られてきます。

それをサイアム・ニラミットのチケット販売窓口で正規チケットに交換して貰うことになります。

具体的に見ていくと、チケット購入をすると登録のメールアドレスに、2通の予約確認のメールが送られてきます。

下の画像は予約確認メールの1通です。更にもう1通がこのメールです。しかしどちらのメールでも入場は出来ません。正規のEチケットが届くまで5分から10分ほど待つことになります。

ひつじ執事
ひつじ執事
Eチケットは↓の様なメールになります。

当日にサイアム・ニラミットの会場にあるチケットの販売窓口へ、上のメールをスマートフォンで提示して下さい。

そうすれば正規の入場チケットに交換してくれます。

サイアム・ニラミットの行き方

場所は、タイの地下鉄MRTの駅タイカルチェ―センターが最寄り駅になります。

ここからバイクだと3分ぐらいの場所なのですが、渋滞の名所ということとと一方通行があるので、タクシーに乗ると意外と時間が掛かるかもしれません。

しかもタクシーも嫌がることが多く乗車拒否の可能性も高いです。行くのなら、バイタクなら逆走(?)するので速いので良いかもしれませんね(笑)

ひつじ執事
ひつじ執事
注目は、無料の送迎バスがあることです。

もし歩くのなら10分から15分ぐらいで日本人なら歩きそうですが、タイは暑いですからね

地図で見ると⇩の位置になります。

無料の送迎バスの乗車方法

MRTの駅タイカルチェ―センターで電車を降りて、1番出口を目指しますが、改札が2つありますので、逆の改札(2・3番出口)を出ないようにして下さい。

タイの地下鉄は地下道で2つの改札が繋がっていないことが多く、タイカルチェ―センターでも反対の改札から出てしまうと1番出口へは地下道では行くことが出来ず、地上に出てスクンビット通りを歩くことになります。

ひつじ執事
ひつじ執事
改札を出ると右手の出口が1番出口となります。下の写真が、1番出口に向かう地下道の入り口です。

1番出口に向かって地下道を進みます。 奥に進むと右に折れます。 そして左に折れます。
するとエスカレータがあり、地上に出れます。1番出口から外に出れました。これが、タイカルチェ―センターの1番出口になります。1番出口を出たスクンビット通りは、こんな感じです。無料送迎バスは、地下鉄タイカルチェ―センター駅の1番出口を出て、すぐ右手にあるバス停から出ています。

ひつじ執事
ひつじ執事
時間は、夜の05:15−07:45の約2時間半に約15分毎に送迎バスが出発します。

送迎バスは何種類かあるようで、下の写真のモノはミニバスです。 上のバス以外にも、混み具合に寄ってロットゥーと呼ばれるミニバンも来ることもあるようです。

サイアム・ニラミットの会場

サイアム・ニラミットの会場は意外と立派なんです。

ひつじ執事
ひつじ執事
前にターミナルと駐車場があり、チケット売り場・入場ゲート・レストランが並んでいて、会場は奥にあります。

チケット窓口で、チケットを購入して下さい。

ひつじ執事
ひつじ執事
ボヤジンでチケットを購入した人は、Eチケットのメールをスマホ画面で提示してください。

もちろんEチケットをプリントアウトしたペーパーを提示するのでもOKです。

下の写真は、窓口の人がボヤジンのEチケットをチェックしている図です(笑) 正規チケットを手に入れたら入場ゲートから入りましょう。 インフルエンザ対策なのか、消毒ジェルも置いてあったりします。

サイアムニラミットの会場内の施設

ひつじ執事
ひつじ執事
サイアムニラミットの会場の施設の地図は下の様になります。

入場ゲートに入って正面に屋外会場があり、ここでもダンスなどを演じます。本編の会場はその右手にある演劇場です。

そして奥にはタイの昔の村を再現したモノとなっています。

サイアムニラミット・ショーの野外会場を楽しもう!

ひつじ執事
ひつじ執事
野外の会場では、ダンスパフォーマンスがサイアムニラミット・ショーの前にあったり、象に乗ったり餌をあげたりと遊べます。

民族衣装を着た人たちやショーやダンスの出演者と一緒に無料の記念写真も撮れます。

タイの昔の村を楽しもう!

会場の奥にはタイの昔の村を再現した施設があります。

ひつじ執事
ひつじ執事
ここではタイの昔の家での生活を見たり、船に乗ったり、タイのお菓子を食べたりすることが出来ます。

唯の博物館というよりは、生活を再現されているので、予想以上に楽しめると思いますよ。

しかも意外と広いですからね。

下がタイの村の地図になります。

サイアム・ニラミットで、お土産を買おう!

サイアム・ニラミットでもお土産を買うことが出来ます。

ひつじ執事
ひつじ執事
タイを代表する小物などのおみやげ物は大体のモノが揃っています。

ただサイアム・ニラミットのオリジナル商品の様な特別なモノは余りありません。

サイアム・ニラミット・ショーを見てみよう!

ひつじ執事
ひつじ執事
さぁ!遂にサイアム・ニラミット・ショーを見ましょう!

サイアム・ニラミット・ショーが演じられる舞台のある建物に行きましょう。これがギネスブックに登録された65メートルのパノラマステージがある舞台です。

ひつじ執事
ひつじ執事
座席数も2000席以上という事で、大きいですね。

舞台の撮影は禁止されているので、もし演じている時にスマホを持っているとレーザーポインターで光を当てられて注意されてしまうんですよ。 サイアム・ニラミット・ショーの時間は、20時から21時20分までの1時間20分演じられます。

ひつじ執事
ひつじ執事
パフォーマンスショーの基本的なテーマは、タイの歴史や文化を、北部・東北部・中央部、南部等の文化圏ごとに分けて、そこに暮らす人々の生活から演じていきます。

古代王朝ランナー時代やアユタヤ王朝のビルマとの戦争の歴史や灯篭流しロイカトーン等を紹介します。

特に地獄を演じている舞台は誰もが印象に残るでしょうね(笑)

時々日本語の説明もありますが、舞台演出で見せていくパフォーマンスショーなので言葉は関係なく楽しめるものとなっています。

正に豪華絢爛なパフォーマンスショーです。

しかし演劇の内容の写真に関しては、残念ながら撮影禁止なのでここでは紹介できません。

サイアム・ニラミットの公式サイトの写真を代わりに掲載します。 そして公式サイトでは動画での紹介もあります。

ひつじ執事
ひつじ執事
こちらでも舞台の壮大さを感じて下さい。

動画だと雰囲気が分かりますね。

サイアム・ニラミットから駅までの帰り方

サイアム・ニラミットから地下鉄MRTの駅タイカルチェ―センターへは、送迎の無料バスが出ています。

ひつじ執事
ひつじ執事
入場のゲートを出るとチケット窓口の前から乗れます。

看板もありますし、順番待ちで並んでいる人も居るので、すぐに分かるでしょう。

タクシーに乗りたい人は、高くてもいいなら駐車場内のタクシーと値段交渉をして乗るか、メ―ターでタクシーに乗りたいなら、駐車場を超えて道路へ出れば、タクシーも走っています。

サイアム・ニラミットを紹介している動画

サイアム・ニラミットを紹介している動画も多くあります。

ひつじ執事
ひつじ執事
会場内で船に乗ったり、記念撮影ができる様子が分かりますよ。

丁寧にサイアム・ニラミットを英語で案内してくれています。

こちらの動画では、ディナービュッフェの内容を見ることが出来ます。

バンコクでおススメの観光スポット記事3選

バンコク観光ではぜひ行っておきたい観光スポットが色々あります。

ひつじ執事
ひつじ執事
下の3記事を読んで参考にしてみて下さいね。

ラチャダー鉄道市場がお勧めな理由!

2016-11-05-21-20-17-640x480今のバンコクで最も人気があるナイトマーケットは、ラチャダーの鉄道市場ですね。

地下鉄MRTからも歩いて行けるのも良いですよね。

タイ・バンコクでマーケットならラチャダー鉄道市場がお勧めな理由!

バンコク観光ではルンピニ公園に野良オオトカゲを見に行こうっ!

バンコクの中心にあるルンピニ公園には、日本人からすると驚く生き物が住んでいるんです。

それが体長1.5メートルにもなるミスオオトカゲで、歩いているまるで姿は恐竜みたいですよ。

バンコク観光ではルンピニ公園に野良オオトカゲを見に行こうっ!

ハングオーバーの撮影地シロッコ・スカイバーの絶景を見に行こう!

2016-12-04-00-07-29-640x480バンコクにあるトップバーの中でもシロッコ・スカイバーは、ハリウッド映画のハングオーバーの撮影地として有名です。

バンコクの夜景を見ながら飲むお酒は最高ですよ。

バンコク旅行でハングオーバーの撮影地シロッコ・スカイバーの絶景を見に行こう!

サイアム・ニラミット・ショーのまとめ

サイアム・ニラミット・ショーは、評判通り意外と意外と楽しめますよ。

ひつじ執事
ひつじ執事
シルクドソレイユとは言いませんが、退屈なタイの昔の演劇でもありません。

予想以上の大掛かりな舞台装置の仕掛けで、飽きることなく最後まで見れますよ。

正直もっと長い時間やったらいいのになんて思うぐらいです。

しかも象に乗ったり出演者と写真が取れたり、ボートに乗ったりタイの昔の村を体験したり、盛りだくさんですよ。

タイ旅行では注目度はそこまで高くないイベントですが、予想外にかなりお勧めですよ。

海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法があります。

私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。

そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。

このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。

正に海外旅行には必須のクレジットカードと言えるのではないでしょうか?

詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。

海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。

ABOUT ME
海外旅行FP ひつじ執事
海外旅行FP ひつじ執事
学生時代は1年の半分は海外旅行に行き1年の長期旅行も2回経験した元バックパッカーです。訪問国は60ヶ国を超えマザーテレサの死を待つ人の家などでボランティアもしていました。 社会人としては保険会社に勤務した後に独立をして保険を中心としたリスクマネージメントや資産運用の会社を経営。 現在はタイ在住で店舗の経営とファイナンシャルプランナーとしてネットでの情報発信やライフプラン・資産運用のコンサルを請け負っています。
オススメの関連記事