海外旅行の基礎知識

タイのATMで海外キャッシングの方法と注意すべき怖い事を解説:クレジットカード・キャシュカードでの引き出しや手数料は?

タイ・海外のATMでキャッシングする際に気を付けるべき怖い事とは?

海外に行く時に、お金をどうやって持って行くかは誰もが悩む所ですよね?

トラベラーズ・チェックもなくなったので、現金で持っていく分もあるとは思いますが、クレジットカードを使って、現地のATMで現地通貨を引き出すケースが、最近は多いと思います。

ひつじ執事
ひつじ執事
そんなクレジットカードやインターナショナルキャッシュカードを使って、ATMから現金を出す際には、必ず気をつけて貰いたい怖いこともあるんです。

この記事では、先ずはこれらのカードを使って現地のATMでお金を引き出す方法を、ATMの画面の写真を使って説明したいと思います。

そして気をつけて貰いたい怖いことも説明します。

ATMの実際の画面の写真を使って説明をしますから、誰でも簡単に使える様になると思いますよ。

それでは今回は、クレジットカードやインターナショナルキャッシュカードでATMから現金を出す方法とその時に最も注意すべきことも説明します。

Sponsored Links

タイのATMの種類とキャッシングする方法を解説

タイで海外キャッシングを行うのなら、日本と同じようにATMを利用することとなります。

タイには非常に多くのATMが街中に設置されているので、探すのに苦労することはないでしょう。

各銀行の前やスーパーマーケット・デパートにもありますし、そして大抵のコンビニエンスストアの入り口の横には、どこかの銀行のATMが置かれています。

ひつじ執事
ひつじ執事
特にコンビニエンスストアの数が圧倒的ですから、大変便利です。

海外キャッシングできるATMの見分け方

海外でクレジットカード等を使用するには、PLUS(VISA系)かCIRRUS(マスター・JCB系)のマークが付いているかを見ることで、確認できます。

ひつじ執事
ひつじ執事
但しタイのATMに関しては、基本的にどのATMでも提携していて海外キャッシングはできると思って問題ないと思います。

銀行のオンラインシステム

  • PLUS:VISA系
  • CIRRUS:マスター・JCB・ダイナースクラブ系

タイのATMの種類とは?

タイのATMの機械は、日本の機械とは異なり機能により3種類に分かれていることの方が多いです。

日本だと、機能ごとに別れていない為に単にATMと呼んでいる状況です。

これが海外では、機能ごとに機械の種類が分かれていて、簡単に言えば、ATMがキャッシング(出金)、CDMがデポジット(入金)、PUMが通帳への記帳の3種類になります。

ひつじ執事
ひつじ執事
銀行のフロントに機械が置いてあるケースでは、3種類の機械が並んで置いてあることが多く、コンビニなどに1台置いてあるケースでは、引き出し用のATMのみが置かれていることが多いです。

但し最近は3つの機能を1台で行える、日本の機械の様な高性能のモノも出てきていますから、海外キャッシングで利用するのは、ATM機能があることを、一応確認をして下さい。

◎機能によるATMの3種類

①ATM(AutomaticTellerMachine)

機能:キャッシュの引き出し、キャッシュの送金、残高照会、

②CDM(CashDepositMachine)/ADM(AutomaticDepositMachine)

機能:キャッシュの預け入れ、キャッシュの送金

③UPDATE/PUM

機能:通帳への記帳

ただしATM&CDM&UPDATEとなっていて、全て1台の機械で可能なこともあります。

最近は日本のように、上記の機能が1つになったATMを見かけるようになりました。機械の上部に機能が記載されているので、ここを見て判断しましょう。

下の写真は、バンコクバンクの3台の機械にそれぞれ機能が分かれているものです。

ひつじ執事
ひつじ執事
海外キャッシングは、右のATM1台だけで行うことが可能で、左の2台ではキャシングは出来ません。

こちらの写真では、右の2台の機械はATMのみで引き出しで、左の2台はATM/CDM/UPDATEの3つの機能を持ったものとなっています。

ひつじ執事
ひつじ執事
海外キャッシングに関しては、4台とも全てで行うことが出来ます。

タイのATMの引き出し額の限度額

タイのATMでも、日本と同じように、1日と1回の引き出し限度額が、各銀行のATMごとに決められています。

ひつじ執事
ひつじ執事
タイの各銀行の最高限度額を下に書きましたので、参考にして下さい。

気を付けないといけないのは、ATMでの1回の最高限度枚数も決まりがあるので、100バーツ1枚でも、1枚は1枚なので、金額の上限の前に枚数で限度枠のなることもあり得ますので、気を付けて下さいね。

各銀行の1回の最高限度金額と最高限度枚数

  • アユタヤバンク   最高限度金額 30,000バーツ (限度30枚)
  • バンコクバンク   最高限度金額 25,000バーツ (限度25枚)
  • カシコーンバンク  最高限度金額 30,000バーツ (限度30枚)
  • クルンタイバンク  最高限度金額 20,000バーツ  (限度20枚)
  • TMBバンク     最高限度金額 30,000バーツ (限度30枚)
  • サイヤムコマーシャルバンク 最高限度金額 20,000バーツ (限度20枚)

日本語表示可能なATMもあり

海外のATMは、現地言語だけでなく英語も100%対応できると思って良いでしょう。

しかし英語が苦手だと分かり難いのでは?とATMを初めて使う時には、誰でも緊張することがあるかとも思います。

ひつじ執事
ひつじ執事
実はタイのATMでは、日本語での表示にも対応できているATMも多くあるんです。

基本的には、銀行ごとに分かれているので、日本語対応済み銀行であればOKですが、古いタイプのATMだと、昔のATMのこともあったりもするので、注意をして下さい。

日本語表示可能なATMを設置している銀行

  • アユタヤバンク
  • バンコクバンク
  • カシコーンバンク
  • クルンタイバンク
  • サイヤムコマーシャルバンク

ATMで利用する主な英単語を解説

タイのATMは日本語対応の機械が多いのですが、全てのATMでは残念ながらありません。

ひつじ執事
ひつじ執事
急ぎで英語のATMを利用しないといけないこともあるかもしれませんが、簡単な英単語が分かれば、それも難しい話ではありません。

下にATMで使用する頻度が高い英単語訳を解説しましたので、参考にしてみて下さい。

ATMで利用する主な英単語

  • SELECT SOURCE ACCOUNT:口座の種類を選択
  • Saving Account:普通預金
  • Checking Account:当座預金 小切手口座
  • Credit Card:クレジットカード
  • Pass Book:預金通帳
  • OTHER:その他
  • ENTER:入力・リターン
  • TRANSACTION:取引内容
  • withdrawal :キャッシュの引き出し
  • fast cash: 金額の定額指定でのキャシュの引き出し
  • deposit:現金の預け入れ
  • balance inquiry :残高照会
  • transfer :キャッシュの振込・送金
  • Get Cash :キャッシュを受け取る
  • PIN (=personal identification numbe):暗証番号

ATMのキャッシングの手数料に関して

タイでキャッシングした際の手数料に関しては、1回の引き出しごとに220バーツの手数料が請求されますとATMの画面に表示されます。

㊟因みにこの金額は値上がりが激しく、近年でも180B⇒200B⇒220Bと上昇中です

キャッシングした際の手数料は、2種類あるのですが、これはオーナー・チャージ若しくはアクセスフィーと言われるものです。(もう1つは、カード発行会社が取るフィーです)

実はこの手数料は、キャシュカードやプリペイドカードでは取れていますが、クレジットカードでは基本的に請求されないことが殆どです。

ひつじ執事
ひつじ執事
クレジットカードでのキャシングでも表示されるので、誤解しますよね。

詳しくは、利用されているカードの発行元に問い合わせるのが良いでしょう。アイフォン5C 010 (480x640)

海外キャッシングするやり方を各銀行ごとに説明

では、具体的にクレジットカード等を使って、どのようにしてATMからお金を引き出すかを、実際の画面の写真を使って見ていきたいと思います。

ひつじ執事
ひつじ執事
最初はアユタヤ銀行(タイ語ではクルンシー銀行)のATMを使いたいと思います。

そしてサイヤム商用銀行、カシコーン銀行、バンコク銀行、クルンタイ銀行の画面でも引き出しの写真を使って説明していますので、参考にして下さい。

ちょっと余談ですが、今までは日本人か利用するタイの銀行といえば、バンコク銀行、サイヤム商用銀行、カシコーン銀行が抜きん出たトップ3でした。在タイ日本人にとってもこの3大バンクが多く取引のある銀行だったと思います。

しかしアユタヤ銀行を三菱UFJ銀行が買収したことで、三菱UFJ銀行が、タイ法人をアユタヤ銀行と合併させてリテール分野を展開すると言われており、在タイ日本人に日本の銀行として初めてサービスをスタートさせることが予想されています。

これによりアユタヤバンクが、タイの銀行で1番日本人に馴染みある銀行となる可能性が出てきました。

アユタヤバンク編

ひつじ執事
ひつじ執事
アユタヤ銀行のシンボルカラーは、黄色ということでかなり目立ちますね。

銀行の横には出金・振り込みの機械ATM、入金も出来るCDMそして記帳をする機械が並べられているのが、良く見るスタイルです。機械の上には、機能としてのATMとタイ語の銀行名の名前でアルファベットでクルンシ-と書いてあります。アイフォン5C 002 (640x480)

クレジットカード・キャッシュカードの海外キャッシングの手順

ひつじ執事
ひつじ執事
最初にカードを入れると、⇩の画面表示になりますので、暗証番号を押して、YESを押してください。

アイフォン5C 004 (480x640)Select Languargの選択ボタンがありますので、ここは”ENGLISH/中国的/日本語”と書いてあるボタンを押してください。アイフォン5C 006 (480x640)ここでは当然、”日本語”を選択します。アイフォン5C 007 (480x640)この画面では、”引き出し”を選択します。アイフォン5C 008 (480x640)金額の選択になります。定額と自分で金額を入力できるようになっています。

選択肢として表示のある、500B,1000B,2000B,5000B,10000B,20000B,30000B”この中の金額で世良ければ、希望の金額を選択して、横のボタンを押してください。

自分で上記金額以外としたい場合は、”その他(金額指定)”を選択して入力画面で金額を手入力します。

ひつじ執事
ひつじ執事
その際には100バーツが最小単位になります。それともう1つの注意点は最高限度金額と最高限度枚数ですね。

金額指定の場合は、直接金額の数字を入力してください。アイフォン5C 009 (480x640)すると確認画面へと切り替わり、引き出し額とアユタヤ銀行の手数料が表示されます。

ひつじ執事
ひつじ執事
最近になってこの手数料が220バーツへと上がっています。

アイフォン5C 010 (480x640)これで全て完了です。受け取り口からお金が出てきますので、タイバーツをお受け取りください。

アユタヤバンクのケースはこれで完了です。アイフォン5C 011 (480x640)

サイアムコマーシャルバンク編

ひつじ執事
ひつじ執事
サイアム商業銀行のカラーは、紫である意味タイらしいカラーです。

この場所では、ATMが2台、CDM・ATM・UPDATEが出来る1台、そしてもう1台はUPDATEするだけのマシンが並びます。これがサイアムコマーシャルバンクのATMのアップです。

クレジットカード・キャッシュカードの海外キャッシングの手順

ひつじ執事
ひつじ執事
右側になるこの緑の挿入口からクレジットカードを入れます。

先ずはクレジットカードの”暗証番号”を入力します。
言語選択画面になるので、”日本語”を選択!
日本語の画面の横のボタンを押します。

ひつじ執事
ひつじ執事
定額のキャッシング額の”1,000、2,000、3,000、10,000”の金額で良ければ、横のボタンを押せばお金が出てきて終了です。

もしそれ以外の金額を受け取りたい場合は、”引き出し”の横のボタンを押してください。
次の画面では、”クレジットカード”の横のボタンを押します。
すると金額入力の画面になりますので、希望金額を入力して、”次へ”の横のボタンを押せば現金が受け取れます。

カシコーンバンク編

ひつじ執事
ひつじ執事
カシコーンバンクは、タイの国民から人気の高い銀行でグリーンがシンボルカラーです。

今のタイで最も人気のある銀行ですね。ATM/CDM/UPDATEの機械が並んでいるのは他の銀行と同じですね。

クレジットカード・キャッシュカードの海外キャッシングの手順

最初の設定画面は、プーミポン前国王のお悔やみ画面の時もあります。

ひつじ執事
ひつじ執事
右上のグリーンに光っている挿入口に、クレジットカードをいれます。

暗証番号を入力してから、“Then press here”の矢印の横のボタンを押すか、上の写真にある入力ボードの”ENTER”ボタンを押します。

ひつじ執事
ひつじ執事
この画面では、”CHANGE LANGUAGE”を選択します。

”日本語”の横のボタンを押します。
”現金引出”のボタンを押します。
定額の中に希望の金額があれば、選択して現金を受け取り終了です。それ以外の金額を指定したければ、”その他の金額を入力する”の横のボタンを押します。
”クレジットカード”を選択します。
希望額を入力して、出てきた現金を受け取って終了です。

バンコクバンク編

タイ最大の銀行であり東南アジアでも5番目の規模の銀行です。

ひつじ執事
ひつじ執事
バンコクバンクのコーポレートカラーは紺です。そこにオレンジのラインが入っている印象です。

クレジットカード・キャッシュカードの海外キャッシングの手順

バンコクバンクのATMの初期画面です。

先ずはクレジットカードを挿入しましょう。 暗証番号を入力して、右上の”ENTER”を押します。 言語選択の画面になるので、右の上から2番目の”日本語/ENGLISH”のボタンを押します。

ひつじ執事
ひつじ執事
FASTCASHの定額の金額で良い人は、指定額のボタンを押せば終了です。

それ以外の金額を指定したい人は、右上の”WITHDRAWAL”を押してください。 口座の種類は、右上の”普通預金”を選択します。 金額を入力して、”確認/CORRECT”を押してください。

これでキャシュが出てくるので、完了ですね。

クルンタイバンク編

クルンタイバンクはKTBとも略されるタイの国営バンクでイメージカラーは水色です。

ひつじ執事
ひつじ執事
バンコクバンクが紺で、クルンタイバンクは水色で、ちょっと分かり難いですよね。

ここはATMが2台と、入金ができるADMと呼ばれる機械とUPDATE機の4台で同じ構成です。

クレジットカード・キャッシュカードの海外キャッシングの手順

ひつじ執事
ひつじ執事
右にある挿入口からクレジットカードを入れます。 

暗証番号を入力して、“And Press This Key”と書かれた右上の矢印の先のボタンを押します。

ひつじ執事
ひつじ執事
直ぐに希望金額と言語の変換ボタンが並びますが、この中の額で良ければ日本語に変換しなくても金額選べば終了です。

タイのATMでの気を付けるべき怖いこととは?

ATMにクレジットカード・キャッシュカードが飲まれてしまう!

ひつじ執事
ひつじ執事
無事に現金が出ていて、これで一安心ですね。

でも気を抜くのはちょっと待ってください!

ここからちょっと注意が必要で、これが本題の怖いことになります。

実はタイのATMはお金が出てきた後にクレジットカードやキャッシュカードが出てきますので、非常に忘れやすいのです。

しかもカードを取らないでそのままにしておくと、ATMの中に再度入っていってしまうんです!!!

この理由は、忘れられたカードがATMにあるのを盗難されないようにと考えられた防犯対策システムだからです。

しかし1度ATMに飲まれてしまうと、ATMを管理する銀行と話さないとカードは取り出してもらえませんから大変なことになります。

ひつじ執事
ひつじ執事
どうしても人はお金を引き出しに行っているので注意は現金にいきがちとなり、お金を受け取るとついカードの受け取りを忘れてしまいがちです。

またお金を数えていたりしてカードをATMから出てきた差したままの状態にしておくと、ATMの中にまた取り込まれてしまいます。

先ほど書いたように、1度取り込まれてしまうと銀行に問い合わせをしないと返却して貰えません。

ATMに書いてある電話番号に問い合わせをするか、近くのATMの銀行の支店に出向いて説明をして下さい。

基本的には、後日に指定の支店で受け取るか、クレジットカードを裁断して処分してもらうかを選択することが多いのですが、銀行によっては返却は出来ず、全て裁断されてしまうこともあります。

最も安全に海外キャッシングをする注意点とは?

基本的な注意点は、お金を引き出しに行ってお金を忘れてくる人はいないと思いますので、ATMの利用時にはカードを忘れないことを、先ず第一に考えるようにしましょう。

ひつじ執事
ひつじ執事
特にタイではお金が先に出ますから、常にお金よりもクレジットカードを忘れないように気に掛けることです。

更に最も注意深く利用する方法は、銀行の営業時間中に支店の前のATMを必ず利用するよることです。

その際にクレジットカードがATMに飲まれたのであれば、直ぐに支店の銀行員に状況を話せますし、運が良ければその場でATMからクレジットカードを取り出して貰えます。

コンビニの前などにあるATMでは、問い合わせ先の銀行はその場にありませんから、対応は後日という事になり、日数が掛かります。

営業時間外の銀行前のATMでも同じように銀行が開くまで対応して貰えません。

その様な理由から、営業している銀行の前のATMを利用することが最も安全性が高いと言えます。

基本的には、早め早めに場所と時間を選んで海外キャッシングをすることで、予防するように心がけましょう。

海外旅行で知っておいた方が良いことの記事の紹介

海外旅行に行くうえで知っておいて損の無いことがいくつかあります。海外では自己責任なので自分で対策を知る努力も必要です。

ひつじ執事
ひつじ執事
特に知っていた方が良い海外旅行に関することを特集した記事をピックアップしました。

ロストバッゲージの補償と対策

海外旅行で預けた荷物が出てこないロストバッゲージは絶対に起こらないトラブルとは言えません。

その対策や起こった時の対応方法を記事にしましたので読んでみて下さい。

飛行機から荷物が出ない!ロストバッゲージの補償と対策とは?

海外旅行に最適な保険が付いたクレジットカード

2015-11-18 06.37.58 (640x480)海外旅行保険が付いている年会費無料のクレジットカードを元損害保険会社の社員である私がベストと思うカードを選びました。

さぁそのカードはどのカードか?そしてその理由はなぜかを記事を読めば分かりますよ。

元保険会社社員が選ぶ!海外旅行に最適な保険が付いた無料クレジットカードとは?

イミグレの自動化ゲートを説明

p

今はイミグレーションの出入国審査も機械で自動で済ますことが出来ます。

大変便利なシステムなのですが、実は通常とは異なる点がありそのメリット・デメリットをキチンと理解して利用しましょうね。

海外旅行ならイミグレ・出入国は自動化ゲートが便利!利用方法と注意点を説明

海外キャッシングの方法と注意すべき事のまとめ

どうでしたか?これでタイでもATMの利用は気軽に出来そうですか?

特にその国に着いた時の空港では、両替所や銀行はどこの国でも確信的にレートが異常に悪いですからね。

ひつじ執事
ひつじ執事
クレジットカードでATMで引き出すのが、1番良いレートで現地通貨を手に入れられる可能性も高かったりもします。

タイでも勿論そうですから、皆さん活用して下さいね。

そして海キャッシングの際には、クレジットカードをATMに飲まれてしまわないように細心の注意だけは払うようにして下さい。

クレジットカードを飲まれてしまうと、その対応にも時間が掛かるので旅行を楽しく時間が減ってしまうことになりますからね。

基本的に海外キャッシングでは、銀行の営業時間内に支店の前に置いてあるATMだけを利用することをお勧めします。

海外旅行保険が無料になるお得なクレジットカードを知っていますか?

海外旅行で病院に治療に行くと日本の健康保険は使えずに治療費が高額になることがあります。

(注:日本に戻ってから返金請求の制度はあります)

海外では盲腸の手術が200万円って話を聞いたことがありませんか?

実は海外の大きな病院で手術すれば日本の健康保険が使えませんから200万は普通の金額です。

私もタイで代々木公園で騒ぎになったデング熱で入院しましたが、2週間の入院で治療費は約133万円でした!

治療費が驚くほど高いので、皆さん海外旅行保険に加入してるんです。

でも海外旅行保険の保険料って意外と高いですよね?1週間程度でも3,000円とか5,000円とか、、、、、

これがもし無料に出来るとしたら嬉しいですよね?

その方法とは、海外旅行保険の付いた年会費無料のクレジットカードを持てば良いだけです。

裏技でもなんでもないんですよ、しかも無料で可能ですし。

注意して欲しいのは、クレジットカードの保険内容には違いがかなりありますから内容や利用条件を調べないといけません。

そこで元保険会社社員でバックパッカーの私が1番おススメの無料クレジットカードをコッソリ?教えます。

そのクレジットカードとは、エポスカードです。

そうです、皆さんが普通に知っている丸井の赤いカードです。普通すぎて意外ですか?

エポスカードの海外旅行保険の内容を見てみましょう。

x充実の保険内容ですよね。

特に海外旅行保険で最も大切な治療費の保険金額が病気治療270万円・怪我治療200万円と無料のクレジットカードの中で最高額なのが特徴です。

その他の優れた特徴としては

  • 海外に出た日から自動的に90日間保険が使える自動付帯
  • 提携病院ではお金が必要ないキャッシュレス支払い
  • 学生さんなども加入可能

そして何よりも年会費は無料なんです。

この補償内容が無料なんて素晴らしすぎますよねぇ。

当然ですが、丸井のカードですから買い物等の支払いに使えますしポイントも貯まったりもします。

そんなおススメのクレジットカードはこちらから見て下さい⇒エポスカード

クレジットカードの海外旅行保険をもっと詳しく知りたい方は更に詳しく説明した記事を読んで下さい。

”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”

クレジットカードを複数持った時の注意点やおススメのクレジットカード等も説明していますので、興味のある人は是非!

ABOUT ME
海外旅行FP ひつじ執事
海外旅行FP ひつじ執事
学生時代は1年の半分は海外旅行に行き1年の長期旅行も2回経験した元バックパッカーです。訪問国は60ヶ国を超えマザーテレサの死を待つ人の家などでボランティアもしていました。 社会人としては保険会社に勤務した後に独立をして保険を中心としたリスクマネージメントや資産運用の会社を経営。 現在はタイ在住で店舗の経営とファイナンシャルプランナーとしてネットでの情報発信やライフプラン・資産運用のコンサルを請け負っています。
オススメの関連記事