この記事の目次
パタヤでインスタ映えするカフェならサーフ&ターフ
最近は、インスタグラムやラインに写真を載せる為に、綺麗な写真が撮れるかどうかがお客さんが来るか来ないかのポイントだったりしますよね。
ここまでオシャレなら女の子は大喜びですから、人気なのも当然です。
しかもオシャレがウリのカフェって、見栄え重視で味の方は普通だったりもするのですが、ここは味の方も結構おいしいんですよ。
流石にシーフード料理は専門店の方が良いのは仕方ないですが。
今回は、パタヤで人気のカフェ:Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤを紹介します。
Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの紹介
パタヤというか、正確にはパタヤの北側の隣のビーチ沿いのナクルアにあるインスタ映えカフェです。
ビーチに面したシートからの海辺の景色とメルヘンチックな内装が有名で、バンコクからも多くの人が遠征してくる人気店です。
ケーキやシェイク等も可愛くデコレイトされていてカフェとして利用する人も多いですが、料理に関しても、タイ料理、西洋料理、シーフード料理とレパートリーも豊富で本格的な食事をしに来る人も多くいます。
しかもアルコールメニューも豊富なので、夜にバーとしてくる人も居ます。
◆お店の名前:Surf & Turf Pattaya
(サーフ&ターフ パタヤ)
- お店の住所:499/5 Moo 5, Wongamart Beach, Naklua Soi 16 | Banglamung, Pattaya, Thailand
- お店のフェイスブック:https://www.facebook.com/Surfandturf.pattaya/
- お店のインスタグラム:https://www.instagram.com/surfandturf_pattaya/
- お店の電話番号:+66 91 758 3895
- お店の営業時間:09.00 – 23.00
- メニュー表記:タイ語・英語
- 日本語対応:不可
- 駐車場:あり
- フリーWIFI:あり
Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤへの行き方
サーフ&ターフ パタヤの場所ですが、パタヤの隣のビーチのナクルアの海沿いにあります。
パタヤ市内からは少し離れていて、残念ながらアクセスは便利とは言えません。
地図で見ると場所が分かりやすいと思いますので、下のグーグルマップでチェックしてください。
地図でのSurf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの場所⇓
ノースパタヤのドルフィンロータリーからナクルアのマーケット方面に、10分程度進んだ学校のある3差路のところで、左折します。
しかも乗合のソンテウでは学校の3差路の所を直進してしまうので、乗合では行けないと思ってください。
バイクや車をレンタルするか、チャーターで行くかが必要です。
例えばヒルトンパタヤから車なら20分程度で着き、ソンテウをチャーターすると100バーツから200バーツぐらいかと思います。
そこからビーチに向かって5分程度進んで細い道を左に曲がるという、ちょっと分かり難い場所になります。
下の写真が、その左に曲がる4差路です。ただし直進の道は道幅が小さいので3差路の様になっています。前のSUVと同じ様に左折します。 上に看板も出ています。
これが曲がった際の風景で、真っすぐ進みます。
Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの内外装
建物の外装・内装共にオシャレとしか言えない造りとなっています。
一階は、店内とビーチフロントのテラス席となり、食事とアルコールがメインのフロアです。
2階はお茶とケーキなどがメインのカフェのフロアになっています。
ここが特等席のビーチのテラス席になります。
ここが2階のメルヘンチックなカフェスペースです。









Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの絶景
テラス席の前のビーチの風景は昼間も夕暮れ時も、夜も最高の景色ですよ。
様々なシチュエーションでビーチビューが楽しめます。











Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤのメニュー
サーフ&ターフ パタヤのメニューのメニューを見てみましょう!
お酒やスウィーツは勿論のこと、食事のメニューも充実しています。
そして味の方もオリジナリティーがある美味しい品が結構あります。
この手のレストランって、オシャレに飾られていても味の方は可もなく不可もなくという事も多いですからね(笑)
ケーキ・パン・アイスクリームは2階のカフェスペースに陳列されています。



Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの実食レポート
カオパット・サッパロット
パイナップルを使ったカオパット:チャーハンです。パイナップルを容器に使うので見た目的にも南国を感じてインスタ映えする料理です。
日本人からすると料理に果物を使うのって嫌な人が多いと思います。ピザやハンバーグのパイナップルは、私も正直苦手です。
パッタイ
タイ料理屋では、何処でも食べれる料理のパッタイです。
コーンとシュリンプのフリッター
トウモロコシとエビを団子にして揚げた料理です。
これがカリカリしてピリ辛で、なかなか悪くないんですよ。ビールのつまみなどには最高です。
鶏肉とカシューナッツ炒め
これも辛くはないですが、タイ料理としてスタンダードな料理です。
ナッツを使う料理は和食では少ないですが、酸っぱくない酢豚の様な料理で日本人も好きな味です。
辛い料理を頼みたくない時に頼んでみて下さいね。
タイ風卵焼き
タイの卵焼きは、焼くというよりはフライパンにオイルを多く入れて揚げている感じです。
まぁ、何処で注文しても味に大差はないので、安心して頼める品です。
ガイ・ヤーン
タイ料理というか、イサーン料理のローストチキンです。
名店も多い料理ですが、正直これは普通ですね。
ガッパオ・ムー
日本で流行のガッパオです。ライスはなしですが(笑)
基本的にタイでは激辛な料理なのですが、辛くしないでと言えば唐辛子を使わずに作ってくれます。
ヤムウンセン・タレー
シーフードを使ったタイの酸っぱくて辛いサラダの様な料理です。


ソムタム・パラ―
タイ人が大好きなソムタムも勿論あります。
私もですが、日本人でも意外と好きな人がいるんですよ。
カリカリベーコンとチェダーチーズソースをかけたフライドポテト
フライパンで焼き上げたサーモン
タイ人が大好きなサーモンの料理です。
これも写真で綺麗に見える料理ですね。
抹茶シェイク
もはやタイで定番ともなった抹茶味のシェイクです。
アイス・カフェ・ラテ
定番のカフェラテも可愛い容器に入ってます。
味の方も本格的なコーヒーの苦みが味わえる美味しい物でした。
Surf & Turf Pattaya:サーフ&ターフ パタヤの紹介動画
バンコクからも多くの人が訪ねてくる有名なカフェだけに、ユーチューブに動画も多くアップされています。
やっぱりサーフ&ターフでの撮影となるとオシャレな雰囲気に作られていますよ。
サーフ&ターフ以外でパタヤの景色が良いお店の紹介
パタヤには景色の良いカフェがいくつかあるんですよ。
レストラン:ザ ・スカイギャラリー・パタヤ
サーフ&ターフと並んで有名なインスタ映えポイントが、スカイギャラリーです。
同じようにバンコクをはじめ、遠方からここに訪ねてきていますよ。
ヒルトンパタヤの絶景カフェ・ドリフト
ヒルトンホテルに入っているドリフトから見える景色もこれぞリゾートという爽やかなモノですよ。
高級感もあってデートなどのも最適ですよ。
カフェ:Coffee Break
誰もが見たことがあるパタヤビーチの写真はこの丘から撮ったものです。
そんな景色を見ながら飲むコーヒーは格別ですし、ここはリーズナブルな価格なのも嬉しいんです。
パタヤのカフェ:サーフ&ターフの紹介のまとめ
バンコクからもお客さんが来ている、パタヤのインスタ映えカフェのサーフ&ターフはどうでしたか?
タイも随分とオシャレになったもんですよね。
お茶やご飯に来るのも良いですし、夜にお酒を飲みに来るもの良いですよ。
タイ料理も美味しいので、タイ人も満足しますしね。
パタヤの普通のレストランに飽きた人は、タイ人に人気のこんなカフェを訪れてみるのも良いのではないでしょうか。
◆海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法
私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。
そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。
そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。
このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。
正に海外旅行には必須のクレジットカードと言えるのではないでしょうか?
詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。
海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。
