この記事の目次
タイ・バンコクでつけ麺の最も美味しいのはフジヤマ55
日本で一躍ブームとなったつけ麺を、タイに定着させた名古屋の名店がフジヤマ55です。
東京で流行っていたつけ麺を名古屋に持ち込み、瞬く間に人気店となった実績を引っ提げてのバンコク進出でした。
しかし初めて訪問した日には期待が大きい分緊張しましたねぇー。だってタイで食べる和食は日本と同じレベルの味とは限りませんからね。
つけ麺は当時の日本のラーメンのニューウェーブの味で、普通のラーメン屋のメニューに並ぶような品じゃなかったですから。
ですから、フジヤマ55でこれぞつけ麺という味をバンコクで食べられた時には感動に近いものがありました。
今回は、そんなつけ麺の名店フジヤマ55の訪問しての実食レポートとメニューの紹介です。
今回ご紹介するお店:つけ麺 フジヤマ55(FUJIYAMA GOGO)
名古屋の有名つけ麺店のフジヤマ55は、バンコクでもつけ麺を定着化させた立役者です。
残念ながら私は日本ではフジヤマ55を食べたことはないので比べられませんが、六厘舎が始めたとも言われる超濃厚スープのスタイルのレベルと比べても、同レベルにある非常に美味しいつけ麺だと思いますね。
〇お店の名前:FUJIYAMA GO★GO
- クレジットカードの利用:可(VISA&MASTER)
- お店のサイト:http://www.megumigroup.com/
- フェイスブック:https://www.facebook.com/fujiyamagogo/
〇支店名:FUJIYAMA55 SOI39
- 住所: 55 Sukhumvit 39, Klong Ton-Nua, เขต วัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
- 電話番号:02-662-6115
- 営業時間:MON- SAT 11:00- 23:00 (Last order 22:45)
- 営業時間:SUN 11:00-22:00 (Last order 21:45)
〇支店名:EKAMAI Branch
- 住所:50/13 Soi Sukhumvit 63 (Ekamai)
Phr Khanong Nuea, Wattana, Bangkok 10110 - 電話番号:02-005-5439
- 営業時間:11.00-24.00 น
〇支店名:CENTRAL PLAZA WESTGATE Branch
- 住所:ชั้น 4 เซ็นทรัลพลาซา Tambon Nai Mueang, Amphoe Mueang Nakhon Ratchasima, Chang Wat Nakhon Ratchasima 30000
- 電話番号:044-001-755
- 営業時間:10.00-21.00
〇支店名:CENTRAL PLAZA PINKLAO Branch
- 住所:7/1 Borom Rachachonnanee Rd,Arun Amarin, Bangkok Noi, Bangkok 10700,
- 電話番号:02 – 884 – 9696
- 営業時間:MON – THU 11:00 – 21:30 (Last order 21:15)
- 営業時間:FRI 11:00 – 22:00(Last order 21:45)
- 営業時間:SAT 10:00 – 22:00 (Last order 21:45)
- 営業時間:SUN 10:00 – 21:30 (Last order 21:15)
〇支店名:Pracha Branch
- 住所:Uthit 557 โครงการThe Gardenhouse Khwaeng Thung Khru, Khet Thung Khru, Krung Thep Maha Nakhon 10140
- 電話番号:094-006-8126
- 営業時間:11.00-21.00 จ-อาทิตย์
〇支店名:Chiang Mai Branch
- 住所:35/4 Moon Muang Road ,Phra Sing,
Muang Chiang Mai,Chiang Mai, 50200 - 電話番号:086-654-3118
- 営業時間:10.00-22.00 น.
〇支店名:PROMENADA Resort Mall Chiang Mai Branch
- 住所:R1-003 1st Floor 193 Moo2 T.Tasala A.MuangChiang Mai Thailand 50000
- 電話番号:05-314-2755
- 営業時間:MON- SUN 11:00- 21:00 (Last order 20:45)
〇支店名:RAMA2 Branch
- 住所:1651-1653 3 Khwaeng Phra Khanong, Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110
- 電話番号:094-006-8126
- 営業時間:11.00-23.00
つけ麺フジヤマ55・スクンビット・ソイ39店の行き方
今回紹介するのは、スクンビット・ソイ39のある店舗で、最寄り駅は、BTSのプロンポンになります。
プロンポンBTSの改札から降りて、歩いて15分といったところです。
暑い日だと歩くのが少し辛い距離なので、乗り合いのスバルかバイクタクシーに乗ってもいいでしょう。
地図でのお店の場所:⇓
つけ麺 フジヤマ55の店舗紹介
フジヤマ55のスクンビット・ソイ39店はBIOハウスというビルの1階の中にあります。
それほど大きな店舗ではないのですが、ラーメン屋とは思えない存在感のある外観ですね。
インテリアに関しては、嫌味な日本演出がなく日本酒に拘ったバーのような高級感のあるインテリアです。
因みにキャッシャーでお会計する日本のラーメン屋のスタイルです。
つけ麺 フジヤマ55のメニュー紹介
どうしてもつけ麺が食べたくて来ることが多いので、余り他のメニューを気にしてなかったのですが、意外と種類が多いんですよね。

つけ麺 フジヤマ55の実食レポート
先ずはテーブルを見ると電熱プレートがはめ込まれています。
日本と変わらない調味料です。
つけ麺の食べ方とリゾットの作り方の説明になります。
濃厚つけ麺 普通盛り&大盛り
そしていつもの目当ての濃厚つけ麺を注文しました!
これがもう、文句なしに美味しいんです!
他のお店でもそうなんですが、つけ麺では麺を付ける量で調整する感じですね。
ドロドロです。そこがタマラナイ!
ネギとチャーシューそして角切りのメンマがごろごろと入っています。
そしてつけ麺と言えばうどんの様な太い麺が特徴ですよね。
いやぁ、この麺をバンコクで実現してくれたことに感謝します。
こちらは大盛りの麺です。
私の感覚だと他のお店よりも食べ応えがある気がします。
そしてもう一つの楽しみが、つけ汁を使ったリゾットです。
これこそが最高に美味しんです。
カップヌードルを食べた後のスープにご飯を入れて食べる、あれのノリです。
先ずはつけ汁を電熱プレートで温めます。
少し待ったら完成です。
小皿にとって食べましょう。
これこそ、もう最高ですっ!
ぜひ食べてみて下さい!麺を普通盛りにして、このリゾットを食べる方がおススメです。
魚介つけ麺 大盛り
これは魚介つけ麺です。
これも非常に美味しいのですが、私はライムはあまり合わない気がして、普通の濃厚つけ麺の方が好みですね。

五郎ラーメン
つけ麺以外で興味があって食べてみたのが、次郎のインスパイヤ系ラーメン五郎です。
そんな理由からフジヤマ55が作る次郎ラーメンはどんなだったかというと、ジャーーーーン!
確かにドドーーーンと大きいですなぁ。
チャーシューも分厚いのが2枚です。
この蒸したバラ肉の感じは近いですね。
聳え立つキャベツともやしです。
これでもかとのっているニンニク!
そして極太麺!
かなり再現性は高いです。でも全てにおいて本当の次郎ラーメンの90点というか、最後のインパクトが足りないんですよね。
次郎だと最初は具が多く乗り過ぎていて麺を食べることが出来ないですからね。野菜をかけ分けて、麺を掘り出すみたいな作業が必要です。
でも次郎は暖簾分けが難しいラーメン屋なんで、バンコクに弟子がお店を出す可能性は低いですから、そう考えると十分に美味しいかなとも思います。
いや、比較したからこそで、実際は非常に美味しくまた食べに行きたいと思うレベルです。
豚骨らーめん
豚骨らーめんです。豚骨ベースの醤油ラーメンの様な味で、魚粉の風味もあるんですよねぇ。
美味しいんですけど、本格的な豚骨ラーメンを食べる気分の所に、このラーメンだと肩透かしになるんですよねぇ。

フジヤマ55を紹介している動画
下の動画はオーナーがインタビューされているものですね。
こちらはタイ人が個人的にフジヤマ55の動画を撮ってアップしたものです。
こういった動画からもタイ人に人気が出ているのが分かりますね。
他にもあるバンコクの美味しいラーメン屋
今やバンコクはラーメン戦国時代になってきました。日本でご土地ラーメンがベースでフランチャイズ展開している有名店が次々に進出しています。
その中でも私が好きなラーメン屋さん3店の紹介記事です。
つけ麺城(ジョー)
地方からバンコクに進出してきたつけ麺城(ジョー)は、つけ麺の美味しさではフジヤマ55と同等の評価です。
フジヤマ55よりもパンチが効いているつけ汁は病みつきになりますよ。フジヤマ55はリゾットも美味いので高評価ですが、純粋につけ麺だけな私は麺城(ジョー)の方が好きかも!?
なんつッ亭
日本では秦野のお店に食べに行っていた懐かしのラーメンです。
私は懐かしさもあるので評価が高いし、食べたくなりますが、少し値段は高いかなぁとは思いますね。
横浜家系らーめん内田家
これも地元の味の家系ラーメンです。この味がバンコクで食べれるなんて感激です。
しかも数ある家系ラーメンのお店の中でも、この内田家は美味しい方のお店だと思いますよ。
バンコクで美味しいつけ麺はフジヤマ55(FUJIYAMA GOGO)が一推しのまとめ
バンコクで食べれるつけ麺の美味しい店も、今は色々と出来ましたが、やはり今回紹介のフジヤマ55とシラチャから進出のつけ麺城の2店が好きですね。
美味しいのは勿論のこと、ちょっと歴史を感じるので思い入れもありますからね。
フジヤマ55のレベルのつけ麺がバンコクで食べれることになったことに感謝します!











