この記事の目次
シラチャのお鮨のビュッフェ:ワンピース寿司
日本人ならやっぱりお寿司は好きな人が多いですよね。
そしてビュッフェ、食べ放題という言葉にも、魅力を感じる人も多いのではないでしょうか?
そんなお寿司の食べ放題がタイでもバンコクではなくシラチャで食べることが出来るんです。
しかも、これが結構評判が良いですよね。
今回は、シラチャにあるお寿司の食べ放題のレストラン・ワンピース寿司です。
今回紹介するのは、ワンピース寿司ビュッフェ
ワンピース寿司は、シラチャのゴールデン・シティにある食べ放題のお寿司屋さんです。
元々はパタヤにあるお寿司の食べ放題のツナミ寿司のシラチャ支店だったのですが、フランチャイズで揉めて独立したようですね。
パタヤでもツナミ寿司はタイ人に人気で支店もあり、時間帯に寄っては順番待ちをしていたりもします。
地元のタイ人には評判の良いのですが、タイ人向けのお寿司だという話も良く聞くレストランでもあります。
ワンピース寿司ビュッフェの価格は、90分食べ放題で大人599バーツで、子供は299バーツになります。
★お店の名前:ワンピース寿司ビュッフェ
- 英語の名前:One Peace Sushi Buffet
- お店の住所:165/64-66 Si Racha, Chon Buri 20110
- タイ語の住所:165/64-66 ตำบล ศรีราชา ชลบุรี 20110
- お店の電話番号:098 504 0905
- お店のフェイスブック:https://www.facebook.com/Onepeacesushibuffet/
- お店のインスタグラム:https://www.instagram.com/onepeacesushi_buffet/?fbclid=IwAR1fB2KjpLr2cuBNGJ2h8O-P82JhIM-0gm3N4In-Up7cNLYvKlx_LfdL3tk
- お店の営業日:年中無休
- お店の営業時間:12:00〜22:00
- メニュー表記:タイ語・英語・日本語
- 日本語対応:少し可
- 駐車場:あり
- フリーWIFI:あり
ワンピース寿司ビュッフェの行き方
ワンピース寿司ビュッフェは、シラチャのイオンモールの隣のゴールデン・シティにあります。
地図でのワンピース寿司の場所:⇓
徒歩1分の距離ですからね。
ワンピース寿司ビュッフェの外装と内装
ワンピース寿司ビュッフェの外観は紅白の目立つ外装ですが、特別お金を掛けたというよりもシンプルな感じです。
内装に関してもシンプルなモノですが、清潔感はあるので問題ないです。
制限時間のあるビュッフェですから、長時間寛いで過ごすこともないですしね。


ワンピース寿司ビュッフェのメニュー
ワンピース寿司のメニューになります。
全種類で160種類以上で、注文用紙に注文数を記入して渡します。
最初の注文は多めに頼んでしまった方が待ち時間がなくて良いと思います。
残したときは、1貫30バーツもしくは100Gごとに100バーツの罰金と言うことなので頼み過ぎには気を付けて下さいね。
特にタイ人と行く人は注意が必要ですね。タイ人は食べたいものをどんどん頼む傾向がありますからね。
ワンピース寿司ビュッフェの実食TIME
さて肝心の実食タイムといきましょう!
先ずは一皿目の写真を見てみましょう!見た目は悪くないですかね?言うならば、写真の方が立派に見えますね(笑)
写真よりはもう少しショボいというか、小さいんですよね。
ちょっと玩具みたいなのですが、ビュッフェなので小さくても良いですね。
その分多く食べれば良いわけですからね。
タイの田舎町のビュッフェで2000円ちょっとと考えるとアリだと思ういます。
実際、私自身も再訪してしまいました。
特に美味しかったネタは、なんと下の牛肉だったんですけどね(笑)それとこのカニ味噌も美味しいですよ。
他に私が好きなのは、エンガワやしめ鯖の炙りや北寄貝ですね。
明太子も悪くないですね。
パタヤ・シラチャではイカが多く捕れるので新鮮で美味しいです。
お寿司以外のメニューも充実です。
このムール貝は大きくて食べ応えありますよ、おススメです。
前に食べた時には美味しかった牛肉のステーキは、正直美味しくなかった、、、、
残さないために苦労しました。
イカわさびも美味しかったです。
驚くほど辛かったサーモンのヤムです。

シラチャのある他のレストランを紹介する記事
シラチャにある他のレストランを紹介した記事を3つピックアップしましたので、参考に合わせて読んでくださいね。
タイ・シラチャで美味しい寿司処しらちゃを案内
シラチャで有名なこのシャコのお刺身を食べるためだけに、寿司処しらちゃに来ても良いと思いますよ。
その他のメニューもお手頃価格で、最高に美味しいですよ。
バンコク・シラチャのつけ麺城の全メニュー紹介と実食レポート
タイでつけ麺と言えば、フジヤマ55と並ぶ人気店のつけ麺城は、シラチャからバンコクに進出したお店です。
その間違いない味のレポートになります。
お寿司とラーメンが美味しいおはな食堂
おはな食堂は居酒屋という側面もありますが、ラーメンも専門店以上に美味しいですね。
シラチャの名物・シャコのお寿司も絶品です。
シラチャのお寿司のビュッフェ:ワンピース寿司のまとめ
どうでしたか?シラチャのワンピース寿司ビュッフェは。
確かにかなり現地向けとなっていて、日本の100円均一の回転寿司の方が全然美味しいとは思います。
でも、タイのバンコク以外の街でこの価格での食べ放題と考えれば悪くないと思いますよ。
本格的なお寿司は他のお店に行くべきだとは思いますが、これもあっても良いかなと思います。
既に再訪もしていますが、これからもたまに行くと思いますね。
後はどんどん現地化して違う食べ物にならないことを願いますが(笑)
今の状態であれば、良いバランスでタイ化したお寿司で楽しかったりしますよ。
海外旅行の時に加入する海外旅行保険を無料にする方法があります。
私は世界60ヶ国以上行ったことのあるバックパッカーで、ファイナンシャルプランナーとして保険会社で働いていました。そのため海外旅行と保険を合わせた実経験は誰にも負けないのではないかと思います。
そんな私が使っている海外旅行に持って行くと得をするクレジットカード最強の3枚の組み合わせがあります。
このカードを持つことで海外旅行保険には自分で加入しなくても病気や怪我での入院費は無料になりますし、荷物を無料で自宅に宅配できたり、盗難にあった時の緊急時にも海外でクレジットカードが再発行できるなど多くの特典を受けることが出来ます。
正に海外旅行には必須のクレジットカードと言えるのではないでしょうか?
詳しくは”クレカの保険は使えない?海外旅行に持って行くクレジットカード最強のベスト3”の記事で説明していますので読んで下さい。
海外旅行の保険料が無料になるだけでもお得ですからオススメですよ。
