
タイのパタヤの地域ごとの特徴を説明します。
タイの代表的な観光リゾート地パタヤです。
バンコクから車で2時間、スワンナプーム空港からは1時間半という立地であるために多くのバンコクっ子と外国人観光客が訪れます。
パタヤでホテル選びをしようと思ったときにどの地域のホテルにしようか困まりはしませんか?
今回はそんなパタヤに3年半住むFPの私がホテルを取る時にどの地域に泊まるとベストなのかをその地域の特質をふまえて説明してみたいと思います。
ビーチロード周辺(中央から南パタヤ)、ビーチロード周辺(中央から北パタヤ)、ナクルア地域、パタヤヒル地域、ジョムティエン地域で区切りました。
この5つのエリアのその特色と主要施設、高級・中級の代表的ホテルを各1つあげていこうと思います。
自分の求める地域の特色はどこかで、どこに泊まるのが楽しめるのかの参考にして下さい。
ビーチロード周辺(中央から南パタヤ)

ビーチロード周辺(中央から南パタヤ)
ビーチロードから内側のブアカオ通りの辺りまでがパタヤの中でもメインのエリアで、ホテル・レストラン・デパートといった施設があり1番賑やかなエリアになります。
またナイトスポットのウォーキングストリートも隣接しているため夜遊びをする人に取っても大変便利な場所になります。
初めてパタヤに来る方はこのエリアのホテルにするのが無難な選択といえます。
食事も高級レストランから屋台まで数多く揃います。
ビーチも人が多く賑やかでバナナボートやパラセイリングなどで遊ぶ人も多くいます。
ただし海は綺麗ではなく、ビーチの砂浜自体が侵食で短くなっています。
便利な場所の海でビールをノンビリ楽しむビーチという感じですね。
観光客も売り子も多いので静かなビーチが好みの方は避けた方が良いでしょう。
主要施設
パタヤで1番大きなデパートセントラルデパートやロイヤルガーデン・マイクショッピングモールがあり電子機器のトッコムもあります。
代表的な高級ホテル

セントラルホテルの上層階がホテルになっています。
これ以上ロケーションとして便利な場所はありませんし、高層階から見るビーチの景色は最高です。
海も目の前ですしレストランも下に下りるだけで選り取り見取りです。
国際都市パタヤを満喫ですね。
詳細はこちらから⇒ヒルトン ホテル パタヤ
代表的な中級ホテル
大変便利な場所であり、レストランもバーも周りに沢山あります。
これ以上賑やかな場所はなかなか無いでしょう。
海も歩いて直ぐにあります。
静かなところが好みの人は別のホテルのほうが良いでしょう。
詳細はこちらから⇒ベイウォーク レジデンス
ビーチロード周辺(中央から北パタヤ)

ビーチロード周辺(中央から北パタヤ)
パタヤの中央通りからパタヤ北通り、ドルフィンロータリーの辺りまでのエリアを指します。
バンコクから長距離バスで着くバスターターミナルもこのエリアのスクンビット通りサイドにあります。
ビーチ沿いもセカンドロード沿いも多くのお店やレストランが並びますが、南パタヤから見ると大分静かな印象です。
同じビーチなので綺麗さは余り変わりませんが、賑やかさは異なり大分静かな印象です。
煩すぎるビーチが嫌な時はこの北パタヤ周辺にホテルを取ることをオススメします。
ソンテウはビーチロードとセカンドロードを常に周遊していて10Bですから、不便を感じることもないと思います。
ソンテウさえ使えば大変便利なエリアといえます。
主要施設
大型スーパー・ビッグCがセカンドロード沿いにあっり、北パタヤ通りには、格安スーパーMAKROの中型店舗もあります。
バンコクのエカマイやモーチット行きのバスターミナルがあります。
代表的な高級ホテル

北パタヤの少しナクルアに寄った位置にあります。
ビーチがプライベートになっていて南国の雰囲気を満喫できるホテルです。
南国ムードと都会的センスを合わせた高級感あふれるホテルです。
詳細はこちらから⇒ケイプ ダラ リゾート
代表的な中級ホテル
船を模した建物になっていて豪華客船の旅がテーマのホテルです。
これはこれで楽しいですね。
大変便利な場所にあり、直ぐにビーチに行けます。
詳細はこちらから⇒A-ワン ザ ロイヤル クルーズ ホテル
ナクルア地域

ナクルア地域
日本人は聞きなれない地域かもしれないですが、パタヤの北隣のビーチになります。
ロシア人や中国人・韓国人が多く訪れています。
そのために外国人向けのレストランやバーは意外と多くなぜか美味しいレストランは多いです。
最近は高級コンドミニアムの開発がされていて高級リゾートとして変革されてきている地域です。
パタヤへはソンテウ簡単に出れるため意外と便利だったりします。
主要施設
このエリアには大型施設は特にありません。
代表的な高級ホテル

まさにリゾートホテルです。
ホテル内で全て完結できプールなどの施設はパタヤ1番でしょう。
というよりまるでレジャー施設のようです。
小さいお子さんは大喜びで1日中遊べると思いますし、ホテルとレジャー施設代をあわせた額と考えるとお得かもしれません。
詳細はこちらから⇒センタラ グランド ミラージュ ビーチ リゾート
代表的な中級ホテル
価格的にはお買い得だと思いますが、場所はナクルアの奥にありパタヤに行くには不便です。
ホテルでノンビリ過ごすにはプールも充実していて悪くないですよ。
詳細はこちらから⇒ガーデン シー ビュー リゾート
パタヤヒル地域

パタヤヒル地域
パタヤの港の先にあるビーチでジョムティエンとの間に位置します。
開発が最近になって進んだ地域でルートのソンテウが無いために移動は不便です。
ホテル・コンドミニアム共に高級物件が多く、ビーチも人が少なく綺麗な砂で静かな海です。
プライベートビーチのホテルもあります。
ゆったりと過ごしたいのであればここがオススメですね。
それほどの多くのレストランがあるわけではありませんので、隣のジョムティエンかパタヤまで出た方が良いでしょう。
主要施設
パタヤパークやパタヤパークタワーがあり、バンジージャンプやプールのスライダーなどが楽しめます。
代表的な高級ホテル
シェラトン パタヤリゾート

高級ホテルとコンドミニアムが密集するパタヤヒルエリアでもシェラトンブランドは健在です。
都会的というより南国ムード溢れる雰囲気作りがされていて落ち着きます。
オアシスとはこういった空間なのでしょうね。
詳細はこちらから⇒シェラトン パタヤリゾート
代表的な中級ホテル
South Beach Pattaya Hotel
大変静かな場所にありビーチにも歩いていけます。
パタヤパークの近くまで歩けばレストランやマッサージなどもありますよ。
詳細はこちらから⇒South Beach Pattaya Hotel
ジョムティエン地域

ジョムティエン地域
パタヤの南隣にあるビーチです。
パタヤの喧騒が嫌な人がこのエリアに宿泊しています。
基本的にお店があるのはビーチ沿いの道かそこから伸びた道だけなのですが、外国人観光客はいるため意外とレストランには困りません。
毎日、海に出てノンビリとチェアーでビールを飲んで過ごす、そんな人に向いている地域といえます。
この地域は世界的にゲイに有名な地域ですので男性1人はモテルかもしれませんよ。
主要施設
ジョムティエンコンプレックス・ゲイのメッカです。
代表的な高級ホテル
VIP・ビラズ・パタヤ・プラム・オアシス・ジョムティエンビーチ
大型ホテルではなく高級別荘で最高のホスピタリティーを追求しています。
これもまた良いですね。
詳細はこちらから⇒VIP・ビラズ・パタヤ・プラム・オアシス・ジョムティエンビーチ
代表的な中級ホテル
ビーチでノンビリ過ごすには丁度良いホテルです。
高級感もあっていいホテルです。
詳細はこちらから⇒D バリー ジョムティエン ビーチ パタヤ ホテル
さいごに
どうでしょうか?
パタヤとは言っても地域により違いがあることが分りましたか?
人によりパタヤの楽しみ方はそれぞれで、またそれによってどこの泊まるのが楽しく過ごせるかは異なり、賑やかなところで夜を楽しみたい人と静かな海で南国情緒を楽しみたい人では選ぶエリアが違いますから。
エリアの特注さえ掴んだら自分でホテル予約をすれば良いと思います。
”ホテル予約サイトAGODA”から。
少しでも参考にしていただいて、パタヤに来る時には楽しく過ごせるようにしてください。
